読者さんが「西宮でこんなことをしたよー」が記事になるコーナー「にしこん」へようこそ。(名前はにしこんですが婚活とかそういうものでは一切ない)
ささこ@にしつーサポーターからお届けします。

今回はささこ@にしつーサポーターから♪昨日2月20日(火)にオープンしたばかり、甲子園口駅北側すぐのおにぎりと野菜のお店「キナリヤ」のおにぎりをお届けしますー!
地図ではここ↓
住所は、兵庫県西宮市二見町3−20です。
「キナリヤ」のおにぎり『茶穀米』『塩さば』『尼崎の菜の花』


左から「茶穀米」「塩さば」「尼崎の菜の花」です。

尼崎の菜の花 ¥250(税込)

1番人気だったので購入ー。塩こんぶと、菜の花の相性バッチリで、絶妙な塩加減。握り立てで、ふんわり食欲をそそります。

緑が鮮やか✨葉っぱがシャキッと歯ごたえよさそー♪

茶穀米 ¥220(税込)

2番人気のお品。十穀米のようなお味ですが、「しそ」の風味がアクセントになってます。

「茶」穀米ってめずらしくないー?お茶の香りもするのかな。気になるー!

塩さば ¥280(税込)

上に乗ってるだけでなく、中までしっかり具の詰まった1品。噛めば噛むほど「味」が染みわたります!

お弁当では見るけど、おにぎりのネタとしては何気にレアかも?やっぱおにぎりは具たっぷりなのがおいしいよねー♪
「キナリヤ」メニュー
キナリヤのおにぎりのラインナップです。売り切れで商品が写ってないものもありますm(_ _)m

おにぎりに使われているお米は「三田産」を使用。食材はほぼ全て「兵庫県産」にこだわっているそうです。梅干しのみ和歌山県産

この包装紙の昔ながらな雰囲気がまたステキー✨竹皮っていうの?

「ご縁」と「塩(えん)」がかかってる?!

いかなごのくぎ煮もいいなー♪全部コンプリートしたい!

ぜひ、握り立てのおむすび🍙持ってお花見🌸やお散歩にオススメです!!

三田米と大きく書かれてました〜
「キナリヤ」店舗情報

オープン当日17時過ぎに伺いました。このとおり店先に人だかりができてました。

すご!!みんな振りかえって見てるー!

店内もお客さんでいっぱいでした。17時過ぎ時点で、あと3品しか残っていないというほど

入ってすぐに商品が並んでて、電車乗る前でもサッと入ってサッと買えちゃいそうー♪

このように「西宮のお店にこんなの食べに行ったよ~」などがあれば、西宮つーしんまで投稿してくださいねー!
←のうんこ棒を持っていって、こないだ、大社小学校の小6の子供達にしゃちょ美がにしつーのことお話ししてました〜。カツラはとりません!



















