本ページにはプロモーションが含まれています

廣田神社の「剱珠守」ってお守りがめっちゃきれい

しゃちょ美@にしつー

廣田神社で5月から授与が始まったばかりの「剱珠守」というお守りがすごくきれいです。

見とれちゃう!

剱珠守(けんじゅまもり)といい、初穂料1,500円で授与できます。

こちら、廣田神社で実在する御宝物の一つ「劔珠」を形どったお守りなんです。

地図ではここ↓

住所は兵庫県西宮市大社町7-7です。

本物のお宝「剣珠」


廣田神社 | 御宝物より引用

剱珠は廣田神社が大切に保管している特別な宝物で、水晶の中に剣が現れる「如意宝珠(にょいほうじゅ)」というものです。如意宝珠とはあらゆる願いがかなえられる不思議な玉という意味

見つけた場所↓

(山口県の下関の満珠島・干珠島)

古い記録「日本書紀」によると、第14代天皇の神功皇后が豊浦の津(写真の場所あたり)で海の中からこの珠を見つけたと書かれています。


(イラストはいめーじです)「神功皇后」(じんぐうこうごう)は卑弥呼(ひみこ)と並び、古代日本の象徴的なヒロインのひとりとも言われています

この珠を手に入れた神功皇后は、海外への遠征で次々と勝利を収めたり、剱珠は皇后とお腹の中の天皇(後の八幡大神)を守ったと記されています。


廣田神社Instagramより

災いを避けるお守りとしてよさそうですね。

さいごに

日本書紀にも登場するすごい伝説の宝珠のお守り。見た目もめちゃキレいで気になった方も多いのでは。ちなみに、剱珠は平安時代頃まで西宮神社境内にある南宮神社にあったそうな。またお参りしてみてくださいね