読者さんが「西宮でこんなことをしたよー」が記事になるコーナー「にしこん」へようこそ。(名前はにしこんですが婚活とかそういうものでは一切ない)
黒蓮@にしつーサポーターからお届けします。

今回は黒蓮@にしつーサポーターから♪7月にオープンしたばかり臨港線沿い甲子園のタイガースローソン近くの「熊本屋」の『馬刺し3種盛り合わせ』などをお届けしますー!
地図ではここ↓
住所は、兵庫県西宮市甲子園九番町1−1−1 1階です。
「熊本屋」で食べたもの
生中 ¥600(税込)

お通しとして、馬肉のすじこんが出されます。
3種盛り合わせ ¥3,900(税込)


醤油・生姜・ニンニク・お塩でいただきます。

醤油は鹿児島産。塩はお店自家製なんやってー♪


こちらはバラの希少部位『フタゴエ』。脂がのっていて、柔らかくてジューシー。

馬刺しの中でも人気のある部位みたいよー✨


お次に『ビンタ』。馬肉の頬の部分。しっかりとした歯ごたえで、噛むほどに旨味が広がります。

うん。見るからに筋肉質って感じー!


こちらは『カタバラ』。赤身が強く脂肪が少なめで、さっぱりとした味わい。

いろんな馬肉の味や食感が楽しめて贅沢ー✨
特上バラ炙り ハーフ ¥1,000(税込)

見るからにジューシー✨
赤み炙り ハーフ ¥600(税込)

メニューには無かったけど、2種類それぞれハーフにしてもらいました。どちらも香りも味も濃くって、個人的ににはオススメ。

自家製のお塩で焼いているそうで、何もつけなくても美味しいみたいよー!
桜ユッケ丼 ¥1,200(税込)

やわらかい赤身肉に卵でまろやかさとコクがプラス。この量で1,200円はお得感があるかも?

九州直送の厳選された馬肉が使われているから新鮮✨
「熊本屋」メニュー


馬肉特有の部位「タテガミ」ってどんな感じやろー?気になる♪


低カロリー・低脂肪低・コレステロール・高タンパク。馬肉って良いことづくしやー!


メニューはちょこちょこ更新予定らしいです。


一品料理も魅力的✨



メニューには無いけど焼酎は5種類ほど。これから増やす予定あり(お客さんに聞いていってだそうです)。赤ワインがあれば合いそうかなぁと思って、自分もリクエストしました。


自分は飲まないけど、馬刺しに焼酎の組み合わせが好きな人が多いイメージだから、増えるといいかなー。今後メニューやドリンクが増える可能性が高いので期待大。
「熊本屋」店舗情報
お店の内観↓

店内はスナックの居抜きな感じで、カウンター席7席くらいとボックス席4つ。


店内iQOSなどは喫煙OK、紙はお外。
お店の外観↓

週末など混んでいると提供まで少し時間がかかる場合もあるみたいで、平日がオススメかも。全体的にボリュームは控えめなので、2軒目としての利用もピッタリです。

このように「西宮のお店にこんなの食べに行ったよ~」などがあれば、西宮つーしんまで投稿してくださいねー!
