本ページにはプロモーションが含まれています

あす3/1の蔵開は「大関」。行きかたも解説

はまぁむ@にしつーサポーター
にしつー

あす3月1日(土)は、大関本社物流センター 寿製品庫にて大関 蔵開き2025が開催されます🍶
(かおるんさんからの情報提供です)

前日なので再アップしています〜😃

こちら↓

西宮の蔵開 5。最後は大関さんです〜〜

大関蔵開き2025

いつやる?

3月1日(土) 10:00〜15:00

どこでやる?

寿製品庫(大関本社物流センター)

入場無料

地図ではここ↓

住所は、兵庫県西宮市今津出在家町9−29です。


昨年のようす。ものすごい行列になってました〜〜

どんなことやる?

  • 有料試飲🍶


    蔵出し生原酒が2種類いただけます🍶
  • 福袋販売🎁

    限定1,000個販売です。

    (これは2019年のようす)
    すごい勢いで売れるそうなので、欲しい方はお早めに〜
  • キッチンカー(4台)🍢

    お酒にぴったりなおつまみがあるとのこと🍽️なんのキッチンカーがくるかは書かれてなくて、行ってからのお楽しみ♪

    ちなみに昨年のラインナップ。唐揚げ、タン塩、海鮮串、ピザなど。しゃちょ美はイカ串いただいてました。今年はなにが来るんでしょ〜?
  • 大関&関寿庵の商品販売🛍️

    おなじみ辛丹波や、しゃちょ美イチオシの大坂屋長兵衛、にごり酒などなど

    甘味やおつまみも。酒まんじゅうも売ってましたよ〜
  • 蔵見学

    先着120名まで朝9時30分から受付開始です。有料500円。

    こんな機会でしかなかなか見れない酒造りの裏側。試飲もつきますよ〜
  • ステージイベント🎤

    • 11:00〜 灘五郷の酒蔵バンド「酒なベイベーズ」
    • 12:00〜 酒造り唄
    • 13:00〜 大関軽音楽部

      いつもお客さんとの掛け合いが盛り上がっててめちゃいい雰囲気〜😊

      あの酒造り唄を聴かずには帰れない!😆
  • ESG・SDGsコーナー🌏
    環境に配慮したお酒もあるみたいですよ〜

イベントの詳細は→こちら

どうやって行くん?

大関 蔵開への行き方は、阪神西宮おでかけ案内所さんのインスタでめっちゃわかりやすく説明してくれてます〜


上の投稿の画像2枚目以降に、風景写真つきでルートがのってます😄

徒歩で行く

今津駅より、南東へ徒歩約13分

マップだとこんな感じ↓


阪神西宮おでかけ案内所 Instagramより引用

ちなみに久寿川駅からも徒歩12分くらいで行けるみたいです。

ルートはこんな感じ↓

バスで行く

西宮北口駅から】

阪急バス「阪急西宮北口駅」より、①番のりば出発 24系統に乗車(乗車時間21分)、「浜松原町」で下車後、東へ徒歩3分

時刻表↓


050401_ポール時刻表_阪急西宮北口駅・①のりば(公倫・甲子園口・仁川駅)_20240308175709.xlsxより引用

阪神西宮駅から】

阪神バス「阪神西宮南口」より、②番のりば出発 浜手循環行きに乗車(乗車時間8)、「浜松原町」で下車後、東へ徒歩8分

時刻表↓


00306 03 2.pdfより引用

さいごに


ついに今年の蔵開きもラスト!今年も各会場でしゃちょ美に声をかけてくださった読者さん、ありがとうございます〜〜! 次回の大関でもまた会いましょう〜🍶✨

※かおるんさん、情報提供ありがとうございました!!
■■■情報提供求む!■■■

しゃちょ美アイコン←のうんこ棒を持っていって、こないだ、大社小学校の小6の子供達にしゃちょ美がにしつーのことお話ししてました〜。カツラはとりません!