本ページにはプロモーションが含まれています

甲子園キッズフェスタ2025がすごい!球場の入っちゃダメなとこ入れる!? こども大興奮5選【にしつー広告】

しゃちょ美@にしつー
にしつー

4月29日(火・祝)に、「甲子園キッズフェスタ2025」が開催されます〜!

見どころはなんといっても「普段は絶対入れない場所」に足を踏み入れられること。そして家族みんなでキャーキャー盛り上がれるアトラクションがあること。

こちら↓

めちゃくちゃいっぱいおもしろい内容がモリモリ。正直悩みますよね。。。

今回は「甲子園キッズフェスタ」口コミで大好評だった5つのコンテンツグルメ情報を中心に紹介します!

【①グラウンド見学】甲子園の普段入れんとこに特別に入れるやつ

テレビで見るあの広〜いグラウンドの人工芝部分や、外野のウォーニングゾーンに実際に立てるなんて夢みたいやん?

1塁側ベンチに座れます〜。「ベンチ座るだけで鳥肌でした。。。!」って大人も大興奮の人気コンテンツ。

リリーフカーで記念撮影。こどもが阪神タイガースの選手気分でポーズしてる瞬間をばっちり撮影できて、最高の思い出に!

阪神タイガースの選手が動いて登場するARフォトフレームも。


これ家族写真がレアすぎる!

  • 料金:おとな2,500円/こども(4歳~中学生)2,000円(有料)
  • 受付:甲子園球場外周 1塁側 3号門付近
  • 事前予約制(ローソンチケット 〜4/29(火・祝)14:59まで先着順)
  • 予約はこちら

ネットで口コミを調べたら「ほんまにプロ選手になった気分!」と大喜びの声が多いイベント。めったにできない体験なので要チェックですよ〜

【②なぞとき】謎解き好きっ子はガチハマりな探検系コンテンツ

3塁側アルプススタンドやコンコースに散りばめられたを解きながら、スタジアム探検する体験型ゲーム


前回開催時に「めっちゃハマって家族全員で真剣に推理した」という口コミがありました。

  • 料金:こども1名につき700円(有料/おとな付き添い無料)
  • 受付:甲子園球場外周 3塁側 14号門付近
  • ゴールできたらオリジナル マスキングテープをゲット!
  • SNSフォローオリジナル ボールペンももらえる

「こどもが意外とスイスイ解いててびっくり」「親子で頭をひねる時間が最高!」など、一緒にワイワイ協力するのが楽しいみたいです。

【③はたらくくるま】みんな大好き「緊急車両」に見れる撮れる乗れる

10:00〜13:00の時間帯で、警察&消防の緊急車両球場前高架下に勢揃い(無料)。

こどもの目がキラッキラになる人気コーナーなんです。


運転席に座って写真が撮れる車両もあるようなので、かなり興奮しそう!


パトカーや消防車など普段も目にする機会はあれど、間近でじっくり見学&運転席に座れるイベントはレア。親子で盛り上がる声が多いです!

【④ミニ阪神電車】 また乗りたいループな超人気すぎる電車コンテンツ

「阪神電車大好き!」「電車の運転士さんに憧れてる!」ってお子さんにはたまらん企画。


ミニ新幹線はたまに見ますが、ミニ阪神電車レアすぎですよね!!

  • 料金:200円/回(有料)
  • 場所:甲子園駅前広場
  • 対象:3歳~小学生以下(1人で座れない乳幼児は乗車不可)
  • オリジナル記念乗車券がもらえる → 「この乗車券、宝物にする!」とこどもが大喜びみたいですよ〜
  • 乗り終わっても『まだ乗りたい!』と泣き出す子がいるくらい人気

「あのちっちゃい電車が走ってる光景がめっちゃカワイイ」とか動画をガッツリ撮りたいですよね。行列覚悟で早めがおすすめ!

【⑤甲子園スポーツラリー】体を動かすのが大好きなら絶対外せないやつ

球場外周3塁側ららぽーと甲子園1Fラリースポットがあり、3つのスポーツにチャレンジするとスタンプをゲットできるシステム(無料で参加OK)。


ホームベースから1塁までのダッシュかな。タイムを計るからこどもたちも燃える!

ぴょんぴょん飛び跳ねるのって、大人でも面白いですよね〜。


こういういろんな種目って、こどもの意外な能力の新発見があったりするんですよね。スタンプ全部集めてアンケートに回答するとオリジナルエコバッグのプレゼントもらえますよ〜

グルメもこどもが喜ぶメニューいっぱい

10:00~14:00に、甲子園球場内2Fコンコースの飲食店が営業。

内野スタンドに無料で座れるので、観戦気分でご飯を食べられるのが楽しいですよね。


こどもの人気メニュー1位!外せないカレーも販売!

メニューのラインナップ

  • 🍛甲子園カレー:長年愛される球場名物!こども用に甘口があると喜ぶ声多いですよ〜
  • 🍗甲子園からあげ:「外カリッ、ニンニク醤油の味がええ感じ」と口コミで高評価
  • 🍦ディッピンドッツ:カラフルつぶつぶアイス。「何コレ!?おもしろーい」と大人気
  • 🍕ピザーラエクスプレス:1ピースから気軽に買えて小腹も満たせる
  • 🥟皇蘭:もちもち豚まんもこどもに人気メニュー!
  • 🔥ライブレストラン ファイア:こだわりのオリジナルメニューが色々
  • 🐙たこ家道頓堀 くくる:新登場!でかいタコ入りたこ焼きが美味しい

※営業店舗・時間は変更となる可能性あり

改めて見てみると、甲子園球場グルメってこどもの好きなメニューが多かったんですね!

これも狙い目な遊べるところ

こどもらんど(甲子園駅前広場)

ふわふわ遊具、UFOキッズカー、けん玉、ボッチャなど身体を動かす遊びがいっぱい。

ちょ!ふわふわドームめっちゃおもしろそう!こどもが延々にループするやつですね〜。こどもが4人いるボクの経験上、事前購入パスがおすすめ

その他の注目コンテンツ

まだまだあります!無料と有料にわけて簡単にピックアップします〜

<無料イベント>

  • サッカー キックボーリング体験
    ゴールに向かって蹴ってポーン!家族で熱中できます

  • 🎀 体操ミニサーキット
    平均台やマット運動など、気軽に挑戦できるコーナー

  • 🚓 交通安全クイズ de こども安全免許証
    車の安全を守るJAFと一緒に楽しみながら学ぶクイズ。ホンモノそっくりな免許証がもらえる

  • 🎨 ダンスパフォーマンス・マジックショー・弾き語りライブ
    ららぽーと甲子園や甲子園駅前広場などで開催

  • 🛠 ぶるぶるロボットづくり
    小さなモーターで動く不思議ロボを作れる工作コーナー

  • 🏠 こどもの遊び場
    廃材でできた遊具であそべるコーナー

<有料イベント>

  • 🚗 ミニ四駆組立&コース試走
    パーツを組み立てて実際にコースを走らせる体験ができるかも

  • 🔑 シャカシャカキーホルダーづくり
    自分だけのオリジナルグッズを作ろう

…などなど!ほんとに盛りだくさんなので詳細は公式サイトへGOです。
※事前予約が必要なコンテンツや有料のものもあるので、詳細は公式ページで確認してね。

開催日時4月29日(火・祝)10:00~16:00
開催場所阪神甲子園球場周辺(甲子園プラス、甲子園駅前広場、ららぽーと甲子園など)

甲子園球場の中に入る方法

  • 球場内入場は「小学生以下のこども+保護者」のみ
  • 初回入場:7・8号門前でリストバンド受け取る → 数に限りあり
  • 再入場:5・10号門でリストバンド見せる
  • 雨天時や混雑時、内容が変更または中止になることもあります

さいごに

甲子園キッズフェスタ」って内容がいつもすごい。甲子園球場が近所にあるってホントに贅沢な環境なので、GWのおでかけ先に迷ったら甲子園キッズフェスタ、ぜひ候補にどうぞ!家族みんなで甲子園の忘れられない1日を体験してくださいね。

しゃちょ美アイコンVIVID TELLAって爪磨き、Amazonで1000円くらいのやつ、めっちゃピカピカになるよ〜