4月13日(日)、西宮市民会館アミティホールで「みんなでつくる おーけすとらこんさーと vol.3」が開催されるようです。
(ピッピちゃんからの情報提供です)
こちら↓
赤ちゃんや子ども連れ歓迎の本格クラシックコンサートです〜🎻
みんなでつくる おーけすとらこんさーと vol.3
いつやる?
4月13日(日)
13:30開場
14:00開演(16:00終演予定)
どこでやる?
西宮市民会館アミティホール
地図ではここ↓
住所は、兵庫県西宮市六湛寺町10−11です。
どんなことやる?

0歳から入場OKの本格クラシックコンサート🎼
赤ちゃんや子どもたちも舞台上や客席に登場する、にぎやかであたたか〜いステージ☺️
指揮は、関西フィルのコンサートマスターでもあるギオルギ・バブアゼさん。
公募で集まった4歳〜16歳の子ども奏者37人(西宮きらきら母交響楽団のみなさま)が演奏します♪
ロビーではヴァイオリン体験もできるかも!?🎻
演奏予定曲
【1. 女性作曲家作品で幕開け】
- ベル・ファンファーレ「生命(いのち)の祝福」/中原実優(約2分)🎺
- 仮面舞踏会より第1楽章 ワルツ/エイミー・ビーチ(約5分)🎭
【2. 親子に贈る シェヘラザードの世界】
ストーリーテーラーが楽章の間で物語も語ってくれますよ〜📖✨
- 交響組曲「シェヘラザード」/ニコライ・リムスキー=コルサコフ
- 第1楽章 海とシンドバッドの船(約11分)🌊
- 第2楽章 カランダール王子の物語(約13分)👑
〜休憩〜
- 第3楽章 若い王子と若い王女の物語(約11分)💑
- 第4楽章 バグダードの祭り、海、船は青銅の騎士の立つ岩で難破する、終曲(約12分)⚓
【3. 子どもオーケストラ奏者と一緒に盛り上がろう!】
- ファランドール/ジョルジュ・ビゼー(約4分)💃
- きらきら星/フランス民謡(約3分)⭐
- 四季より「春」第1楽章/アントニオ・ヴィヴァルディ(約1分)🌸
- 天国と地獄よりカンカン/ジャック・オッフェンバック(約3分)🎉
【4. ジョージアの風】
- ノクターン/ヴァーシャ・アザラシヴィリ(約4分)🌙
参加料は?
無料・全席自由。事前申し込み制
お申し込みは→こちら
誰でも参加できる?
0歳〜OK。ファミリー歓迎!
- 授乳室あり、ベビーカー置き場もあります🍼
- 飲食はロビーのみOK(ゴミは持ち帰りでお願いします)
コンサートの詳細は→こちら
さいごに
静かじゃなくていいクラシックのコンサートって、ほんと新しいですよね〜🎻赤ちゃん連れでも気軽に楽しめますし、お子さんがクラシックにふれるいいきっかけにもなりそう👶♪気になった方は、ぜひぜひお申し込みのうえ遊びに行ってみては〜
※ピッピちゃん、情報提供ありがとうございました!!
■■■情報提供求む!■■■
