阪急電車で車いすの介助がWeb予約できるようになっています。
(かがやき509号@にしつーspからの情報提供です)
4月24日から始まっていたようです。

すごくテキパキと車いすの方がすぐに乗降できるようにされるシーンを見かけますよね〜。
リクエストの新規作成より引用
めっちゃシンプルな予約画面で利用できるようです。
使い方ざっくり
電話や窓口での長いやり取りが不要になるのはスマート。こういったサポートを依頼するときって、やっぱり「なんか申し訳ない感じがする」と聞きますので、めっちゃいいことかと。
この阪急のサービス。調べるとイギリスのスタートアップ企業「Transreport」の介助予約プラットフォーム 「PAパッセンジャー」を日本初で導入されたそうな。駅係員の乗降サポートをWebで24時間事前予約できるすごいやつです。
さいごに
介助依頼は年間約25万件あるらしく、駅員不足に加えて待ち時間、伝達ミス、事故リスクを減らす狙いだそうな。関西初の取り組みかと思われます。ちなみに関東はJR東日本は独自の 「JREおでかけサポート」 ってのがありました。障がい者本人も介護されてる方にとってもめっちゃ便利になるかと思います〜。さすが阪急電車ですね
※かがやき509号@にしつーsp、情報提供ありがとうございました!!
■■■情報提供求む!■■■
