ここは甲子園口駅から北に5分ほど歩いた場所にある熊野神社。毎年、7月21日と7月22日に「夏祭り」が開かれています。
地図ではここ↓
屋台いろいろ
大人気のフライドポテト!行きつく先を見てみると・・・
300円で盛り放題!このご時世、かなりお買い得でした!
桔梗屋のベビーカステラ!やっぱり大行列でした。
北海道名物「いかやき」もありました。300円は安い。1日目はしゃちょ美@にしつーも行きました~。
ゲーム系は、コリントゲーム、射的、袋つりが並びます。
こちらの「ぷにょぷにょすくい」、毎年同じ場所で出店されています!
この投稿をInstagramで見る
ちなみに、しゃちょ美@にしつーが小学生に「お祭りのお小遣い額」を聞いた所、3000円が1番多い結果となりました~。今は物価が高いですからね・・・
小学生のころ、夏祭りにいくら持って行ってた?
納涼盆踊り大会
盆踊りでは、「みやたん音頭」「アラレちゃん音頭」「ドラえもん音頭」「炭坑節」「江州音頭」「相馬盆歌(今年初めて流れました!)」「河内音頭」「七夕音頭」「東京音頭」「キヨシのズンドコ節」が流れました。
盆踊りマニアの方も多く、尼崎、伊丹、神戸、大阪からも来ていましたよ~!
さいごに
熊野神社の夏祭りは子どもたちが多いこともあって、盆踊りでは「みやたん音頭」「アラレちゃん音頭」「ドラえもん音頭」がメインでかかっていました!盆踊りは、踊れなくても西宮民謡協会の方が優しく教えてくれますよ~!結局慣れなので、まずはレッツチャレンジ!
