本日9/2、20〜21時ごろごろ西の空がかなりピカピカしていました。
(ネクロマンスさんからの情報提供です)
@nishi2shin
かれこれ30分以上
神戸から西宮・尼崎方面上空
音もなく ずっと同じ場所で雷❓光ってます😳🙄 pic.twitter.com/7ekJlC6Xqk— NECROMANCE ネクロマンス️☢️ (@Necromance_Of) September 2, 2025
この投稿は21時38分なのですが、しゃちょ美もに20時40分くらいに見ていて、音がなってないな〜って。
雷鳴ってる。じゃなくて、雷光ってる、って感じでした。
調べたら、2つの可能性があるそうです。
- 「かみなり雲」の中で起きるカミナリで音がしない「雲放電」
- 40〜50km以上先での落雷(遠すぎて音が聞こえない)
方角が西方向でした。
三重の方の雷らしいです😳
そりゃー こないだの隕石も 広範囲で見えますわね🧐 https://t.co/PWAyQOvdJq
— NECROMANCE ネクロマンス️☢️ (@Necromance_Of) September 2, 2025
三重の方で雷とのこと。距離にして100キロちょうどくらいなので、相当な雷だったのかと。
お天気ヤフコメ三重の雷やつすごい範囲で見えてるのがわかってすごい pic.twitter.com/hJHm1206sV
— うり (@urium) September 2, 2025
目撃例がかなり多いですね。
三重県南部からなんだけど、、
伊勢市の雷やばすぎるよ😭
初めてこんなの見た…
大丈夫ですか、伊勢付近の方。。
#伊勢
#伊勢市
#雷 pic.twitter.com/TsNsRDOEA6— あや🎀 (@soccerlove4chu1) September 2, 2025
三重南部から、伊勢方向とのことで、やっぱすごかったんですね。
※ネクロマンスさん、情報提供ありがとうございました!!
■■■情報提供求む!■■■
