本ページにはプロモーションが含まれています

尼崎にオープンした「オーケー」の店内の様子みてきた。西宮北口店もパワーアップする

しゃちょ美@にしつー
にしつー

本日、9月18日(木)に尼崎の南武庫之荘でオープンしたスーパーオーケー」にお店の中を見せてもらったので、どんな感じだったかお伝えしますね。

場所は尼宝線沿いの南武庫之荘。ここには数年前にジャパンがありました。

地図ではここ↓

住所は兵庫県尼崎市南武庫之荘11丁目9−6です。

売り場はこんな感じ。店舗の広さはオーケーの中では中型店舗。ちなみに西宮北口店は小規模店舗とのこと。

これから紹介する商品の「価格」はオーケーさんは予め競合店の特売価格を想定して、これに負けないような売価を店舗によって異なるため、載せられません〜🙏でも、オーケーオリジナル商品は競合店に置いてないので、価格を掲載してますので、安さの目安を感じとっていただければ幸い。掲載価格は非会員の価格です。つまり会員になると、安くなります!

では、カートを持ってレッツゴー!

オーケーの惣菜とお弁当やっぱりすごい

西宮北口店で惣菜とお弁当売り場すごかったんですが、

やっぱり、ここもすごい

見てください!ロースかつ重¥322(税込)ですよ〜。これ量もガッツリあって食べ応えあるから学生さんとかめっちゃ喜びそう〜
関西店舗限定価格ですよ〜

野菜たっぷり中華丼¥366(税込)。疲れた時に食べたいやつ〜。これがこんな価格で食べられるのはうれしい。

肉がゴロゴロの焼きとり丼¥366(税込)。ネギと紅しょうが。こういうの好きやな〜

関西初で作ったデラックスモダン焼き。人気で関東でも売り出されたようです〜。尼崎で受け入れられるか?!¥430(税込)

メンチカツ明太弁当とかガッツリすぎやなの¥366(税込)。こういうのりの乗っかったご飯もお弁当感があったいいんよね〜

THE鮭弁当の鮭が肉厚。¥473(税込)アスタキサンチン摂りたいやつ!

と思ったら、鮭の上位互換を発見!脂が乗った銀鮭で西京焼きなんです。なんか贅沢〜¥636(税込)

で、

他にもいろんな種類のお弁当がお安く売ってるので、正直悩むと思います。

おにぎり。コンビニでも値上がり続けていますが、圧倒的に購入しやすい価格なのはありがたい〜。

続いて惣菜〜

ハムカツでこの太さ見たことないやつ。¥322円(税込)

めっちゃぶっといフランドチキン!!

名物の焼小籠餃子?気になる。

こういうんぼビールのあてで欲しいやつ。量もそこそこ。

これもめっちゃ大きい。しかも安い。

気になったのがシャキシャキ野菜のポテサラ!きゅうりたっぷりな感じ。関西限定の商品なんです〜

物価高騰と言われてる中で、1枚もののピザも500円台で変える時代がきてます

今までなかった意外なラインナップは、粒あんぱんとクリームパン。うれしい価格ですよね。

関西だけしか売ってなかった太巻寿司。めっちゃ定評で関東エリアにも販売がスタートしたんだそうな。玉子焼きに穴子エキスが入ってるんですよ〜。ちなみに関西限定の穴子巻き寿司も売ってた

開店祝いのにぎり。特価品で恐らく9月19日も販売されてるかもしれません。あったらラッキーということで

他の売り場コーナーもいっき見

では、気になる他の売り場も見ていきましょ〜

お店に入るとお野菜、果物のコーナーが登場します。

こんな感じでめっちゃ整列された陳列が特徴。

キャベツ1玉もめっちゃ安かった〜

真空パックに入ったお魚。うなぎなども。

突き当たりはお刺身などお魚コーナーが

めっちゃいいネタ。本鮪の盛り合わせ。

なんかおもしろそうなん見つけた。

オープン記念のお楽しみ袋でした〜。

全部お得な価格です。数量限定なので、好きなものが入ってるものは狙い目。無くなり次第終了なのでご注意を!

ちょっと違和感ある商品を持ってます。

オーケーの実?南武庫之荘店?これ完全オリジナルでパイの実など対象商品を3個買うと、1個もらえてました〜。ご好評に追記配布は終了しちゃったようです〜

あ、なんか珍しいの売ってる〜〜〜

豚ロースの味噌漬け。味がついてるので焼くだけで手軽においしい〜。

オープンだけに特別提供品で最近あまりみたい価格の超お安い玉子も販売してました。

あと、尼崎のひろたのポン酢、芦屋の六甲味噌、三田ポークなど兵庫のブランド商品なんかも。

オーケーのお得な商品とか

これまたお安いのがオーケーのオリジナル商品。

お好み焼き粉。たこ焼き粉。この価格はなかなか。

梅しその柿の種って珍しい。

1キロのあめちゃん?!おばちゃんも配るの困らないサイズ!

パインアメは定番ですが、オレンジアメって知ってます?ってこれも巨大サイズ

カルビーのポテチもオーケーのオリジナルが。これめっちゃいいですよ〜

そのまま飲んだり、お酒にわったりの強炭酸水500mlが44円(税込) 。

ペットボトルの安さの秘訣は、常温販売。冷蔵設備のコスト削減からなんです〜。お酒やパック飲料も要冷蔵以外は常温。

飲む機会が多いドリップコーヒーもこんなに!お気に入りが見つかるかも。

1.5倍巻き12ロールが506円(税込)。

ティッシュペーパー200個x5個パック305円(税込) 。

ほかにもオーケーのオリジナルブランドでお買い得品がありますよ〜

そんなオーケーの営業時間は8時30分〜21時30分。

駐車料金は1000円以上で1時間無料で、お買い上げ金額によって無料の時間が伸びる感じ

こちらは屋上の駐車場です〜。

西宮北口店のお話もちょっと聞いてみた

報道陣に囲まれてる方を発見しました〜

オーケーの二宮社長や〜〜〜

西宮のお客さんから要望を聞いてみました!

市内の新たな出店の期待と、駐車場を使えるようにして欲しいとのこと。

実は駐車場の計画を進めているそうで、12台程度を稼働予定です。自転車のお客さんも多いため、駐輪場も減らない工夫もするとのこと。西宮北口店パワーアップですね!

宮っ子としては、オーケーの大型店を待ち望んでる人が多いかと思います。

ということで、めっちゃ拡大中のオーケー。しかも、しゃちょ美の無茶ぶりも、西宮北口店の要望応えてくれる、二宮社長。そんなオーケーに今後も宮っ子から期待が高まってます〜

しゃちょ美アイコン←のうんこ棒を持っていって、こないだ、大社小学校の小6の子供達にしゃちょ美がにしつーのことお話ししてました〜。カツラはとりません!