レオポン「ジョニー」が西宮市役所第二庁舎1階に展示されています。
/
レオポン「ジョニー」が
西宮市役所第二庁舎1階に🐆!
\長年にわたり甲子園阪神パークなどで人気を集めた
ライオンとヒョウの雑種「レオポン」🐾展示場所の整備を進める間、
市役所第二庁舎1階でジョニーのはく製が
展示されることになりました👏ぜひ、会いに来てください✨#レオポン pic.twitter.com/1qKDnvdRuK
— 兵庫県西宮市役所 (@nishinomiya_shi) September 18, 2025
長年にわたり甲子園阪神パークなどで人気を集めたライオンとヒョウの雑種「レオポン」🐾展示場所の整備を進める間、西宮市役所第二庁舎1階でジョニーのはく製が展示されることになったようです〜
レオポン「ジョニー」とは?
1959年にヒョウの「甲子雄(かねお)」とライオンの「園子(そのこ)」の間に「レオ吉」と「ポン子」が誕生。その後1961年に3頭の兄弟「ジョニー」「チェリー」「ディジー」も生まれました。

しかし1970〜1985年にかけて全て亡くなり、5頭は剥製となって阪神パーク閉園まで展示。
閉園後は
- 「レオ吉」「ポン子」→ 天王寺動物園
- 「チェリー」「ディジー」→ 国立科学博物館
- 「ジョニー」→ 西宮に残って展示
レオポンのことは西宮流さんで詳しく書かれています〜

鳴尾浜の「リゾ鳴尾浜」で展示されていたジョニーが、今回、第二庁舎で見れることになったみたいです〜
さいごに
甲子園阪神パーク時代を知る方には懐かしく、若い世代にはびっくりの存在ですよね〜。西宮の歴史を物語る「レオポン・ジョニー」の居場所が決まってよかったですね。
