いよいよ明日10月12日に、アミティ・ベイコムホールから放送される「NHKのど自慢」。今日11日は予選会があったので行ってきました~!
地図ではココ↓
住所は兵庫県西宮市六湛寺町10−11です。
会場入口のようす
入口にはNHKの大きな中継車が!
予選会は誰でも無料で入れました~。本選は予約当選者のみです。
「のど自慢」でおなじみ、チューブ・ラーベルと撮影できるコーナーも。
あ、どーもくん!10月から新しく登場したサービス「NHK ONE」で登場した新・どーもくんです~。
会場内の風景
さすがテレビスタジオ!圧倒されました!
こちらが正面。
舞台上手(客席から見て右)側はゲスト出演者の席があり、当日は前川清さんと「残酷の天使のテーゼ」でおなじみ、高橋洋子さんが来られます。
「今週のチャンピオン」と「特別賞」の盾がすでに置いてありました~。
下手(客席から見て左)側は、選ばれた出演者の方が座ります。
どんな感じだった?
50組ずつに分かれて1分ほど歌唱
- 書類選考に通過すると、歌う曲名の五十音順で、出演者番号が通知されます。当日は受付を済ませた後、会場客席に座り、「1番~50番」「51番~100番」のように50組ごとにステージに出演し、順番に歌っていきます。(1分ほどで「ありがとうございました!」と放送されるまで。)
- 予選会では、少年合唱団の方や、みやたんの服装、阪神タイガースのユニフォームで歌っていた方、あいみょんの曲を熱唱されていた方など、とても個性的でした!進行してくださったプロデューサーさんがノリノリで、会場内の観客もみんな手拍子するなど、歌いやすい雰囲気でしたよ~!
終了後は「カラオケ大会」と撮影タイム
- 200組の予選審査が終わると、17時半の審査結果発表までは「カラオケ大会」が開かれます。主催者が予め曲を5曲ほど指定して、歌いたい人はステージに上がります。(誰でもOK!)曲が流れると、1フレーズごとに交代でマイクを回しながら歌います。
- ちなみに今回は、あいみょんさんの「マリーゴールド」、CHAGE&ASKAさんの「YAH YAH YAH」、高橋洋子さんの「残酷の天使のテーゼ」、松田聖子さんの「赤いスイートピー」などでした!
- そして、終了後は会場の撮影タイムでした!基本的に撮影は禁止なんです。
本番ではどんな歌が流れる?
- 詳しくは「生放送でお楽しみ!」ですが、西宮ならではの曲も多く流れそうです!審査は激戦で「殴り合いのケンカが起きそう」だったみたいです~。司会のプロデューサーさん個人の感想です。
- 「のど自慢」は歌が上手いだけでなく、書類選考時に書く志望動機(なぜこの曲を歌いたいのか、その曲を誰に届けたいのかなど)や本人の個性、出演者全体の年齢や曲構成等も加味されて決まります。歌が上手い、というよりかは面白そうな方が選ばれている印象でした~。
生放送は明日「10月12日の12時15分」から「NHK総合(1ch)」、「ラジオ第1(大阪はAM666KHz)」「NHK-FM(大阪は88.1MHz、神戸は86.5MHz)、「国際放送(NHK World)」と「NHK ONE(インターネット同時配信)」で見られます!
さいごに
初めて「のど自慢」の予選会を見に行ったのですが、みんな手拍子等で応援してくれる感じで、楽しみながら歌える雰囲気でした~!西宮で「のど自慢」が開かれるのは、2003年以来22年ぶり。市制100周年の時に開かれる「のど自慢」。明日12日のお昼12時15分からぜひ見てみてください~!
