西宮で暮らしてる「外国人の状況」がフレンテ西宮で貼り出されていました。
(木春三十郎さんからの情報提供です)
こちら↓
フレンテ西宮には西宮市国際交流協会(ざっくりいうと、西宮に住む外国人と日本人が仲良くできるようにお手伝いしてる団体) があります。その掲示物ですね。
いま:9,225人(93か国)
10年前:6,098人(80か国)
1.5倍ふえてます〜(+3,127人)
トップ3(韓国・中国・ベトナム)で約64%しめてます〜
そういえば、いつの間にかコンビニとかで外国人さんめっちゃ見るようになってますもんね〜。
西宮・国別ランキング(2025年9月1日)
順位 | 国・地域 | 人数 | 10年前 | 増減 | メモ |
---|---|---|---|---|---|
1 | 韓国・朝鮮 | 2,994 | 3,577 | ▼583 | シェア32% |
2 | 中国 | 1,546 | 1,103 | +443 | 約1.4倍 |
3 | ベトナム | 1,390 | 104 | +1,286 | 約13倍 |
4 | ネパール | 502 | 81 | +421 | 約6.2倍 |
5 | フィリピン | 419 | 158 | +261 | 約2.7倍 |
6 | インドネシア | 389 | 26 | +363 | 約15倍 |
7 | ミャンマー | 380 | 6 | +374 | 約63倍(母数ちいさめ) |
8 | アメリカ | 250 | 232 | +18 | ほぼ横ばい |
9 | 台湾 | 174 | 90 | +84 | 約1.9倍 |
10 | ブラジル | 123 | 141 | ▼18 | 微減 |
– | その他82か国 | 1,058 | 580 | +478 |
増え方で見た西宮TOP5
- ベトナム:+1,286(約13倍)
- 中国:+443(約1.4倍)
- ネパール:+421(約6.2倍)
- ミャンマー:+374(約63倍※)
- インドネシア:+363(約15倍)
※元の人数が少ないため倍率は大きめに出ています
全国とのならべ比べ
全国順位 | 国名 | 全国の人数 | 西宮での順位 |
---|---|---|---|
1 | 中国 | 933,680 | 2位 |
2 | 韓国 | 530,355 | 1位 |
3 | ベトナム | 298,681 | 3位 |
4 | フィリピン | 285,293 | 5位 |
5 | ブラジル | 198,273 | 10位 |
7 | アメリカ | 111,779 | 8位 |
8 | ネパール | 87,148 | 4位 |
9 | インドネシア | 66,867 | 6位 |
16 | ミャンマー | 25,178 | 7位 |
ブラジル人の方は全国と比較して少なめ
ちょっと解説っぽいの
- トップは「韓国・朝鮮」。全国1位は中国ですが、西宮は歴史的なつながり&生活圏が近い阪神間の特徴が出てるんでしょうね〜
- ベトナム・ネパール・ミャンマーがグッと増。全国でもこの10年で増加してる国々で、留学・専門学校・介護や製造などの就労での来日が目立つジャンル。西宮は学校や医療・福祉の施設も多く、梅田や三宮に出やすいのも相性がいいのもその理由かと
増えた理由をちょっとだけ調べました!
増えた理由はざっくりいうと「特定技能制度」
いろんな理由もありますが在留資格「特定技能(1号・2号)」だけお伝えしますね。よく聞く技能実習は外国人が日本で「学ぶ制度」。特定技能は「働く制度」です〜
特定技能制度をざっくり
2019年に出入国管理及び難民認定法の改正で新設。人手不足14分野(介護・製造・外食など)で働ける制度です。
- 特定技能1号:最長5年/試験合格が前提/家族と一緒に日本に来るのは原則NG
- 特定技能2号:仕事のプロフェッショナル向け/在留上限なし/家族と一緒に日本に来るのはOK
西宮で体感しやすいところ
- ベトナム・ネパール・ミャンマーの伸びが目立つのは、外食・食品製造・介護での受け入れが増えたからですね
- 大阪・三宮に出やすい立地+学校・医療が多い=住みやすそう
いい面と気になる面
いい面
- 介護・製造・外食などで即戦力確保
- 転職可でミスマッチを改善
気になる面
- 日本語学習や生活支援など、受け入れコストが事業者・自治体
- 住まい・教育など地域の受け皿整備が追いつかないとギクシャクギクシャク
※制度の内容は要点のみ簡略化しています〜
外国の料理で好きなのはどれ?(ベストスリーを選んでください〜)
さいごに
西宮でアフリカのガンビア料理店なんてのもできましたよね。イオン西宮門戸店はベトナム料理もインド料理も、ミスドもあって、ある意味で西宮の万博みたいな気がする。万博よりも料金も安いから、なんか急に流行り出すかも〜
※木春三十郎さん、情報提供ありがとうございました!!
■■■情報提供求む!■■■
