本ページにはプロモーションが含まれています

高木北小学校で「防災運動会」やるみたい。玉いれ・担架リレー・はたらく車・防災食の試食も

はまぁむ@にしつーサポーター
にしつー

11月15日(土)、高木北小学校で「高木北小学校区防災運動会(防災訓練)」が開催されるようです。
(すがっちさん、ささこ@にしつーspからの情報提供です)

以下の画像は【開催】高木北小学校区防災運動会(防災訓練)|西宮市ホームページより引用しました。

高木北小学校区防災運動会(防災訓練)

いつやる?

2025年11月15日(土) 10:00〜14:00

どこでやる?

西宮市立高木北小学校 運動場・ランチルーム)

地図ではここ↓

住所は兵庫県西宮市薬師町7-5 です。

駐車場・駐輪場なし。公共交通機関・徒歩推奨。

どんなことやる?

競技事前申込が必要・先着200人

  • 10:00 開会挨拶・準備体操:みんなで体をほぐしてスタート 🧘‍♀️
  • 10:20 防災セレクト玉入れ:非常時に必要な物の玉を正しいカゴへ。正答数で勝負 🔴
  • 11:00 防災借り物競争:お題の防災物品を探して障害物越え、タイムを競うよ 🏃
  • 12:30 防災担架リレー:毛布+棒で簡易担架を作って、落とさず運ぶリレー 🧺
  • 13:10 防災マルバツゲーム:クイズで防災知識を楽しくチェック ⭕️❌
  • 13:40 表彰式:優勝チーム全員に景品あるって 🎁
  • 13:50 閉会式:講評とまとめ 📝

競技参加は事前申込フォームから

申込期限:11月5日(水) 23:59まで(先着優先)

体験・展示ブース(申込不要・随時参加OK)

  • 応急給水訓練:給水車での応急給水と「水の備え」を学べる 🚰
  • AED応急手当:AEDの使い方や胸骨圧迫を体験できる ❤️‍🩹
  • ロープワーク体験:いざという時に役立つ結び方をやってみよう 🪢
  • 煙体験:スモーク内を低姿勢で避難する練習 🚶‍♂️💨
  • 消防車両展示・消防服試着:ポンプ車見学&防火服を着てみよう 🚒
  • 警察車両展示:パトカー展示と災害時の活動パネルをチェック 🚓
  • 自衛隊車両展示・応急救護:簡易担架づくりや骨折固定、制服試着も🪖
  • 給電車展示:「動く電源」を非常時の電力確保に活用 🔌
  • 交通安全ブース:反射板づくり&タブレットゲーム 🚸
  • 防災グッズ展示:備蓄や非常持出品を実物で確認 🎒
  • ちょこっと防災:ジオラマ展示とリュック詰めタイムアタック ⏱️
  • 防災紙芝居:語り部さんの紙芝居とハンドパン演奏 📖🥁
  • スーパーボールすくい:スタンプ集めてスーパーボールすくい 🔵

災害食の試食(11:40〜)

  • 豚汁+アルファ化米(競技参加の事前申込者優先、ほか先着整理券約100枚) 🍚
  • メニュー(28品目不使用):五目ご飯・山菜おこわ・ひじきご飯・野菜ピラフ・きのこご飯・わかめご飯・ドライカレー・梅がゆ🥄

参加料は?

無料

定員は?

  • 競技参加:先着200人(要・事前申込
  • ブース体験は申込不要・自由参加

参加対象は?

  • 対象:西宮市内在住
  • 年齢制限なし。小学3年生以下は保護者同伴
  • ペット同伴不可

イベント詳細は→こちら

さいごに

運動会みたいに体を動かしながら、避難の動きや応急のコツが自然と身につくのっていいですよね〜。いざという時のAEDやロープワークもその場で実践できて、非常食の試食もあり。はたらく車もいろいろ集まるみたいなので、家族やお友達とわいわい楽しみに行ってみては〜😄

※すがっちさん、ささこ@にしつーsp、情報提供ありがとうございました!!
■■■情報提供求む!■■■

しゃちょ美アイコン歯磨き粉はチェックアップのシトラスミント味。フッ素1450ppmやし。