県道72号大沢西宮線の踏切を越えたあたり、北名次町15の路上でイノシシが1頭が出没したようです。
 (いろは@にしつーspからの情報提供です)
この辺?↓

このファミマの左の細い道左側のブロックが、北名次町15あたり。
地図ではここ↓
 
 住所は兵庫県西宮市北名次町11あたり

 北夙川通り沿いでもあります。

 こっちの右の夙川沿いでもあります。
夙川、苦楽園界隈までイノシシは山から降りることは、ありますが、怖いものは怖い。
以前の出没はこんな感じ↓

越木岩神社近くも親子で↓

樋之池あたりのときも親子
イノシシへの正しい対処法↓
岡山市 イノシシへの対処法より引用
イノシシに出会ったらこんなことを意識してください。
- 興奮させない
 - 急に走らない
 - 背中をみせない
 - ゆっくりあとずさり離れる
 
さいごに
今は繁殖や出産の季節だそうで(11月~5月頃)あと、怪我をしていたりすると攻撃的になるようです。どうかご近所の方は、イノシシの進路に入らないようにご注意いただければ。
※いろは@にしつーsp情報提供ありがとうございました!!
 ■■■情報提供求む!■■■
←のうんこ棒を持っていって、こないだ、大社小学校の小6の子供達にしゃちょ美がにしつーのことお話ししてました〜。カツラはとりません!










































