9月28日(日)は甲子園口ほんわか商店街で歩行者天国が開催します!しかも恐竜もきます。

えっ?!ゴリラも?
実はこのゴリラ。動きがとんでもなく機敏だったりします。小さいお子さんは最初ちょい離れて様子見→慣れたら近づくのがおすすめ
あと、

「西宮なのに西宮じゃない!」
「ここって徳島県?!」って感じのすごい人数で大迫力な「阿波踊り」も!
(2023年開催時、にしつーが行ったときの写真)
全長約720m(にしつー調べ)のほんわか商店街に縁日などいろんな露天が出店される、西宮最大規模の商店街のお祭りなんです!この記事では、今年の歩行者天国のスケジュールと、例年どんな露天があったかなどを含めて、お伝えしていきます〜
第40回 ほんわか商店街の歩行者天国をくわしく
いつやる?
9月28日(日) 10:30〜19:00(小雨決行) 中止の場合は当日6:30に公式HPでお知らせ
どこでやる?
JR甲子園口 ほんわか商店街

地図の緑色のアーケード一帯が会場やで〜
どんなことやる?(観覧&体験の主なスケジュール)
観覧系(お稲荷さん前イベント)

- 10:30〜11:15 オープニングパレード(上甲子園中学校吹奏楽部・西宮市消防団)
- 〜 午後:ダンス/吹奏楽/ライブ など地元ステージが続々!

- 17:00〜18:20 阿波踊り(大阪天水連 ほか)
駅前から南へセンター街に進むパレードと阿波踊りは圧巻!初めての人は「え、甲子園口でこんな大行列あるん?!」ってなるやつ。
体験・出会えるコンテンツ


- 恐竜くる!(撮影チャンスいっぱい)
- 駅前で消防車フォト(10:00〜10:15予定/水消火器体験は今年はありません)
- 地域イベント「まちづくりカフェ よっといで」
- そのほか路上縁日や体験ブースがずらり
露店・縁日(昨年実績ベースの一例)
去年でびっくりしたのが

リアルなワニワニパニック。これリアルです。行ってのお楽しみ。今年やるかしらんけど笑

うな重も売ってました〜。これも今年やるかしらんけど笑
他にもいろいろあって

こども向けの縁日(スーパーボール・金魚・射的・スマートボール・ヨーヨー など)から、グルメ(串カツ/牛すじカレー/焼きそば/からあげ/ベビーカステラ/りんご飴 など)まで、
商店街全体が屋台村になります〜
チラシ↓
- 交通規制:9/28(日) 8:00〜20:00 は会場周辺で車両通行止め。自転車は押し歩きで協力してね。
- トイレ:商店街内に公衆トイレはありません。弁天公園・御代開公園など会場周辺のトイレをご利用ください。
- 天候:小雨決行。荒天等の最新情報は当日6:30に公式HPへ。
特別企画:カレーうどん甲子園(会場内)
- 日時:9月28日(日)11:00〜15:00
- 場所:JR甲子園口 ほんわか商店街 歩行者天国イベント内
- 内容:結果発表&日本カレーうどん協会のブース出店予定
- 提供:オリジナルカレーうどんを提供予定🍜
写真は初代最高金賞のうまいもん屋 晴のカレーうどん
これは…バチくそうまい予感?売り切れ注意で早めに行くのが吉ですよ〜
上甲子園中学校吹奏楽部からのお知らせとお願い
今年のオープニングを飾る上甲子園中学校吹奏楽部は、17年連続全国大会出場に向け練習中(直近7年は連続金賞)のすごい部!

来年度の部活動の地域移行にともない、来年9月からはチラシ記載の後継団体「KAMIKO SYMPHONIC & MARCHING BAND」へバトンを引き継ぐ予定です。
みんなで音のバトンをつなごう
- なぜ応援が必要? 楽器の購入・修理・運搬などに高額費用がかかるためです。
- 当日の募金箱:本部(お稲荷さん横)に設置します。
- ご協力:無理のない範囲でOK。お気持ちをいただけると活動の大きな支えになります。
あたたかいご支援をどうぞよろしくお願いします🙏
※9/23に関西大会があり17年連続全国大会出場を目指しています。9/28当日には全国行きを決めていると思いますよ〜
さいごに
恐竜×阿波踊り×商店街グルメ×上甲子園中学校吹奏楽部ほか地域団体の四拍子で、甲子園口がテーマパーク化。地元みんなでつくる熱い市内最大のお祭りです。疲れたらお店に逃げ込めるし。しゃちょ美もブース出店で登場するかもですので、遊びにきてくださいね〜
