本ページにはプロモーションが含まれています

これが放課後!? しゃちょ美も体験!爆発する科学実験がスゴすぎた【にしつー広告】

しゃちょ美@にしつー

ガーデンズ内で科学実験ができるの知ってましたか?

あ、これヤバい!

ちょw なんかキタ

点火器って?!爆発??

ということで、放課後で楽しく学べる施設があるということで

しゃちょ美がやってきたのは阪急西宮ガーデンズゲート館

みなさんよくご存知の西宮北口からガーデンズに直結してるゲート館のここ。エレベーターがあるんです

エレベーターで5階に上がると〜〜〜

こんなにしそうな空間が!

ここは実験教室?ってか、先生いますね。ピースしてはるわ〜

「ここは科学教室サイエンスラボです〜」とめっちゃ明るく紹介してくれたのは籾山(もみやま)先生。

「サイエンスラボ」年中〜高校3年生とした科学実験教室

しゃちょ美はめっちゃ実験が好きということで、参加させてもらうことに!

サイエンスラボに入学した子供たちは全員この白衣を着るんだそうで。

憧れの白衣を着させてもらいます〜!お医者さんになりたかったから興奮する

実験道具ドーーーン

お!懐かしいビーカーや!

じゃあ、これでしょうか?
わかるわかる!(自信満々)フラスコでしょ〜。
フラスコ!半分正解!
えっ。半分正解??えっと、なんやったっけ・・・(思い出せない)
ヒントはです
あ〜!!わかった!三角フラスコや〜
大正解!!
じゃあ、これは
スプーンに見えるけどスプーンじゃないんやね〜
あ!わかった耳かきや〜
そうそう。めっちゃ痒いとき、このくらい大きいのがちょうどいいねん、って血まみれなるわ!笑

って感じで、めっちゃ楽しい!籾山先生めちゃ楽しい。

キタコレ!実験あるあるの謎の白い粉

この粉はヨウ化カリウム

次にビーカーに水を注ぎます

その水をヨウ化カリウムに注いで〜

混ぜる。実験らしくなってきた!

な〜んも起こらん
はい。これからなんです

危険なのでこれをつけましょう。

ゴーグルつけました!

ここで危ない薬品過酸化水素水が登場!(消毒液とかに使われてたりする)

さあ、このまま入れると超危険なんだそうで

次に中性洗剤をスポイトで吸い取って

ヨウ化カリウムの水に洗剤を入れます。

で、過酸化水素水を入れる

と、

ちょ!ナニコレー!

き出してきて、な形で、も出てくるし。ナニコレおもしろ!

これは酸素を作る実験だったそう。サイエンスラボでは小学3年生が初めて気体を作る実験として参加できます。他にも二酸化炭素や水素も

できた泡に線香を突き刺すとブワーって火が灯っておもしろい!なるほど、これで酸素ができたって学ぶんですね〜

次に

電気を発生させる機械

アルコールの蒸気を充満させて爆発させる実験もしまして、

大爆発!これは子どもたちの科学的思考がぐんぐん育つかと!やっぱ実験は、驚きと発見の連続でした〜。

遊びながら「これってどうしてこうなるの?」とか「なんでこうなるんだろう?」って、科学の不思議をどんどん解き明かしていける教室です〜。体験レッスンもできますよ〜。

サイエンスラボの申込み・体験はこちらから!

ゲート館5階にはまだまだ放課後に遊べる施設がありまして〜

施設の中にジャングル〜!?

このの色使いって!あの!?

巨大なレゴや〜!

このレゴがある施設は、遊びながら学ぶ教室「STEAM Campus(スティームキャンパス)」です。

まりこ先生にレゴ体験をエスコートしてもらいます〜

これはレゴで作った公園なんですが、ここにどんな動物を作りましょうか〜?
う〜ん。木があるからキリン?あっ!池があるからアヒルかな。
では、アヒルさんのイメージありますか?
そりゃ〜これですよ〜!
あ〜クチバシかな!

ということで、

制限時間1。たくさんのお友達と一緒にアヒルを作っていきましょう〜。

めっちゃ思い出してる図(知ってました?考えてる時に左上見るのは過去の視覚情報にアクセスしてるらしい)

大人のみんなも真剣!

って、もう1分経った!

いっせいので〜〜

みんな違ったアヒルできた

ちなみに本当のアヒル↓

そもそもクチバシって黄色いんや〜!

「赤いブロック、くちばしにする?」「それとも足?」ってな感じで、6個のブロックで作るアヒル。形は無限大なんですね〜

見た目はシンプルでも、子どもたちは実はよ〜く考えて作っていて、作りながら思考力が研ぎ澄まされていくんだそうで。

STEAM Campusでは「考えてること」を言葉にして表現する練習の場でもあって、伝える力が身につくのがいいなぁって思いました〜。

歯車を組み立てて、グルグル回したり、上から物を落として「どのくらいの速さで落ちる?」なんて実験もやってみたり。遊びながら科学のヒミツも学べるから、これは夢中になってしまいますよね〜。プラグラミングも学べますよ〜

まりこ先生は「レゴの組み立て教室」というよりも「考え方を楽しく学ぶ場所」と話していました。いや〜めっちゃ納得。

夏休みを使って、作品展もしたそうです。そこでは優勝を決めるんじゃなくて、みんなで「すごい!」って褒め合うのがコンセプト。いや〜褒めることを学べる教室はなかなか少ないと思うので、ステキやと思います。

年少〜小5まで。体験レッスンもできるとのこと。遊びながら「どうやったら動くかな?」とか「どんな形にしよう?」って、自分で考える力が勝手についてしまう教室ですね。しゃちょ美の作ったアヒルも飾ってます。見にきてや〜

→STEAM Campus(スティームキャンパス)の体験はこちらからどうぞ〜

しゃちょ美体験動画↓

このゲート館5階にはにも遊びながら学べる放課後空間がありまして、少しだけお見せしますね

これ。ブロックで遊んでるように見えますが、気がついたら図形にめっちゃ強くなってる進学館の「アルゴクラブ」という教室。

楽しくパズルやブロックを組み立てながら、空間認識能力がどんどん伸びてしまう、算数の図形の苦手意識を解消したり、中学受験を考えてるお子さんにめっちゃおすすめ。

進学館の「アルゴクラブ」の申込み・体験はこちらから!

しゃちょ美体験動画↓

進学館って勉強だけじゃない?年長から図形力がぐんぐん育つ講座があるらしい【にしつー広告】

2024年12月16日

ネイティブの先生と一緒に、英語で「動物当てゲーム!しゃちょ美も「アヒルって飛ぶの!?」とびっくりしながら大盛り上がり。アヒルが飛ぶのはみんな知ってると思いますが、僕知らなくて笑

「What animal can swim?」と質問されて、「スネーク!?(海蛇)」って驚きながら、楽しく英語が学べちゃうんです!やっぱり、英語が伝わるとうれしいだから英語を覚えたくなる仕組みがうまいって思いました。

遊びの延長ですが、小学生で英検5級や4級の合格は当たり前。なんと4年生で準2級(高校レベル)に合格する子もいたり!中3で1級まで取っちゃう子もいる英会話教室の「Anup」。

Anupの申込み・体験はこちらから!

しゃちょ美体験動画↓

まだまだおもしろい施設がありまして、

好きな本を、寝転びながら読んだり〜。ふわふわが気持ちいい

キャラメルコーンおせんべい冷えたゼリーキットカットラムネおやつが食べられたり〜

ちゃんと学校や塾の宿題もできちゃうのが、

アフタースクールこども館」です。

この場所から、科学教室とかSTEAM Campus(スティームキャンパス)などなどに行くこともあるそうで。拠点みたいな感じだから親としても子どもも便利ですよね!

こども館のお問い合わせはこちら

しゃちょ美体験動画↓

学びと遊びが両立!?10月にガーデンズにオープンした学童保育の「アフタースクールこども館」に潜入 【にしつー広告】

2024年11月8日

今回、しゃちょ美が行ったガーデンズゲート館の「放課後で楽しく学べる施設」はアップ教育企画が運営している、5つの教室となります〜。アップはにしつーフレンズです!

フロアマップだとこんな感じ。

「子どもの頃にこういうのがあったらいいなぁ〜」が、今まさに実現してるってすごい。楽しく遊びながら自然と学べる環境が整っていて、子どもたちは夢中になって学びを深めています。

ぜひ一度、体験してみてください〜!未来をつくる学びが、ここには詰まってますよ〜!

子どもが2mも跳ぶ!?西宮北口のトランポリン教室がすごい【にしつー広告】

2024年10月17日
しゃちょ美体験動画↓
しゃちょ美アイコン←のうんこ棒を持っていって、こないだ、大社小学校の小6の子供達にしゃちょ美がにしつーのことお話ししてました〜。カツラはとりません!