西宮阪急で「香り診断AI」が初登場って聞きつけまして〜
なんでも、西宮阪急の若いスタッフさん&「まちがく」地域の学生さんが企画した、「Self Gift Marche(セルフギフトマルシェ)」ってイベントが始まってます!(まちがくは西宮にあるNPO法人なごみ運営の街づくりをみんなで学べる学校ですよ〜)
何やら「いい香り」なバスソルトやハンドクリームのアイテムや焼き菓子などぎゅっとつまってるそうな。しかもギフトラッピングを自分でやるって楽しそうじゃないですか。
2月11日(火・祝)まで開催中のこのイベント。どんな商品があって、どんな体験ができるか、ちょっとまとめて紹介しますね。※最終日は午後6時に終了(予定)なので気をつけて〜
フロアマップではここ↓
ガーデンズ2階から入ってまっすぐのところ。トップステージでやってます。
ズドーンと真っ直ぐ進んだわかりやすい場所にあります。トップステージ覚えといて〜
しゃちょ美がおすすめ「いい香りアイテム5選」
いい香りのアイテムって女子も男子も気になりませんか〜?
しゃちょ美(女装)も気になりまして。いい香りって癒されますし、ってことで、メイクアップソリューションのコーナーをちょっとみてみましょ〜。
マインドフルフレグランス!シュッと一吹き。なんかよさそう〜
マインドフル フレグランス (静けさとエナジー) 3,980円
あ!この香りあれや!めっちゃあのグミの匂い。コグミや〜!!めっちゃ好き。これは癒される〜
こんな感じで、いろんな商品にテスターがあって「あ、この匂いあれや」って試せるのがめっちゃ楽しい。
ルフォ リッチフレグランスボディソープ 400ml 1,430円(税込)
まるで香水なボディソープ??これは気になる!どんな匂いやろ〜
この匂いの人になりたいやつ!ビーチリゾートって名前です。店に来たら絶対香ってみて〜
uffu アールグレイ 1個 281円(税込)
紅茶も売ってまして、ダージリン、僕は知らないアンバー、ソレイユなんて種類もありました。全部香ったら僕はダントツでアールグレイが好み!
あ、これ見てください〜!『韓国で大人気の保湿ミストです!!』って書いてますよね。実はこれ、学生さんが考えたPOP。自分たちのリアル視点でおすすめを書いてるだけに、めっちゃ参考になる。
ダルバ ホワイトトリュフスプレーセラム 100ml 2,420円(税込)
これはお顔の保湿ミスト。気分がすっきり、リフレッシュできそうな柑橘系のすっきりした香りで朝にめっちゃ気持ちよさそう。これ使いたい!
RAW HAND CREAM(ANISE JASMINEの香り) 1,595円(税込)
写真左はハンドクリームで、なんだかお茶というか、自然に還れるような、そんな香り。落ち着く〜って気分になるやつ!
これは、共感コメントに「愛用してますが、みんなが好きな香りだと思います!ふわっと香るのでとっても癒されます❤️」やって〜〜
ふわっと香る系のステキな感じ。ヘアアイロン前に使う髪のオイルですね。気になる!
けど、しゃちょ美の金髪ウィッグには使えるんかな〜?笑
香りのAI診断ってなんや?!
そんな、いい香りのアイテムがめっちゃあるんですが、おもしろいものを発見!
あなたの求める香りは?AI診断(ってマジでそんなんわかるんかな〜??)
「これから、あなたの感性に響く3本の香りを選んでいきます」(ほっほ〜。おもろそうや〜ん)
「4つの香りの中で、あなたが求めているイメージに近いのはどれ?」(紫で光ってる4つボトルの香りを匂って1つ選ぶんやな。。。)
ふむふむ。う〜〜ん。これや!
「この香りを一言で表すなら?」(なるほど、香った匂いの感じた言葉を選ぶんやな。。。)
安らかな香り。。。かな。で、これを3回繰り返すと、診断結果がでます。
なんか僕は桜を包み込む春の風らしい!安らかでハッピーで魅惑的がしゃちょ美のキーワードなん?!確かに僕、アロマ少しやってて、ゼラニウムとベルガモットをよく混ぜて使ってました。さすが診断すっご
こちらの香りと言葉の融合体験ができるAIシステム「KAORIUM(カオリウム)」はアロマのお店「生活の木」にありまして、今回の西宮阪急のイベントでは初登場でした〜。
診断後には、自分が選んだ香りをブレンドしたアロマが染み込んだ紙をもらえるんですよ〜。実は僕、今もこの記事を書きながらその香りで癒されています笑
こちらのコーナーは生活の木がやってまして、香り好きにオススメのワークショップも! アロマをブレンドしたりルームスプレーが作れます。贈り物にもぴったりですし、気になったらスタッフさんに聞いてみて〜。
ギフトラッピングがめっちゃ楽しい
再び、商品コーナーへ
あ、そうそう!「がっつりな接客はちょっと…」っていう人見知りタイプの方にもいいんですよ〜。基本はマルシェみたいに自分のペースで商品を見て回れるんです。
あれこれ聞かれて緊張することなく、好きなアイテムをふわふわ〜っと選べるから、気軽さがめちゃくちゃ良き! さすが若いスタッフさん&学生さんが考えただけありますね〜
こんなのもプレゼントによさそうなアイテムですね。
これは、香りのテスターがないけど、めっちゃデザインがオシャレなハンドソープ。
贈り物って誕生日とか特別な日より、意味もなく突然あげるってよくないですか?だって、なんか急に、こんなんもらったらうれしいや〜ん
リボンがついててめっちゃ可愛いって思ったら、これクッキーなんですよ〜。焼き菓子のトレディマンシュがやってます〜
クッキーは試食ができまして、見た目的に「硬いかな」思って食べたら、しっとり柔らかくておいしい!食べたら「あ、これ買お」ってなることありますよね〜
焼き菓子は専用のギフト用の箱にめっちゃかわいい感じに入れられますよ〜。
と、気がついたら、こんなに欲しいアイテムが、かごにいっぱいになってた。
商品をレジで会計を済ませたら、ラッピングは自分でできるんです!
ラッピングに必要なアイテムが全部そろってまして、これを使って自分で作れるんですよ〜
さっそくチャレンジしてみましょ〜。
お!なかなかいい感じじゃない??でも、何かが足りない気がする。。。
なんと!ドライフラワーまであるんです!
できた〜〜〜〜!!こんなんもらったら気絶してまう
リボンを結びたいんですが、どうやってやるんや。。。と、途方に暮れても大丈夫!
こんな、ラッピングの作り方が永遠にリピート再生されてるipadが置かれてます。見ながらできるので安心安全。
よっしゃ、もうちょいでできる!
っと思ったら、1つの箱じゃ全部入りきれない〜〜〜
よっしゃ、クラフト袋でもラッピングにチャレンジ!!
じゃじゃ〜〜〜ん!こんなの作ってプレゼントしてあげたら絶対に喜びますよね〜
ラッピング素材の金額です。めっちゃ映えるドライフラワーは先着70名までですよ〜
ということで、
さすが、西宮阪急の若手スタッフさん&学生さんのコラボ企画!「贈るときのワクワク」とか「自分で選ぶ楽しさ」とか、まさに今ほしいツボを押さえてくれてる気がします。ぜひ「いい香り」と素敵なラッピング体験してみてくださいね〜。 2月11日(火・祝)までですよ〜