前回、みなさん覚えてますか?

「ガーデンズに本物の馬が来てる!」って大興奮して記事にしました。
そしたら、まさかの「馬ロボ」だったという衝撃的な展開に!いや〜あれはやってしまいました🙏
そこで今回、3/1と3/2に阪急西宮ガーデンズにまた馬がくるようです。
前回の「ロボ馬」を踏まえて、にしつー的には『今度こそ本物ちゃうん?』とサプライズを期待しているのですが。果たして今回はどっちなんでしょうか?
JRA阪神競馬場リニューアルイベント「ナルホド!PARK」がガーデンズにやってくる!
3月1日(土)・2日(日)の2日間、西宮ガーデンズで、阪神競馬場の新しい魅力を体感できるイベント「ナルホド!PARK」が開催されるみたいですよ〜!

場所・日時
日程:2025年3月1日(土)〜2日(日)
時間:10:00〜18:00
住所:西宮市高松町14-2
ちなみに、3月7日(金)〜9日(日)には大阪駅の時空(とき)の広場でも同様のイベントがあるそうです〜(大阪は馬ロボの騎乗ができるみたい)
どんなことができるか馬のイベントまとめる
①阪神競馬場 施設紹介パネル

3/1にリニューアルする阪神競馬場の新しい楽しみ方や見どころが分かるパネル展示。会場で配布されるリーフレットには、馬のペーパークラフトまでついてくるそうで、お子さんとかいいかも。
②馬ロボ&ミニ馬ロボ
にしつーも騙された、本物みたいな、あの馬ロボに出会えるチャンスですよ〜〜!

- 馬ロボとミニ馬ロボが並んでお出迎え
- 残念ながら西宮ガーデンズでは騎乗体験はなし(隣で写真撮影OK)
- 小さいお子さんでも楽しめるSNS映えスポットとして人気
③厩舎でおウマの餌やりチャレンジ

決められた重さの牧草を10秒以内で計量するミッション!上手く500gにできたら「阪神競馬場グルメクーポン」がもらえるんやって。ガーデンズで各日500枚限定なので早めに挑戦したいところ!
④ダートの砂場

実際の競馬のレースで使われてるダートを再現した砂場!本物の砂なので子どもも喜びそうですよね。「競馬場のコースって、こんな砂なのね〜」って発見になるんでしょうね。
⑤競馬場のにおい展

ゼッケンや牧草、蹄ケアクリームなど「馬まわりの匂い」を実際に嗅げる展示。「どんな匂いやねん!?」とネタづくりにも良さそう。
⑥ウマの歩幅飛びチャレンジ

競走馬の歩幅は約7メートル!その距離を立ち幅跳びで挑戦してみて、着地点がゾロ目ならぷかぷかGIサラブレットをという何かがプレゼントされます。なんやろ?
⑦オリジナルデザインのふわふわ遊具

約3分間、ふわふわ遊具内で遊べるやつ!4歳から12歳以下のキッズが対象みたい。迫力ありそうですね。
⑧ヒヅメけんけんぱ

けんけんぱの丸い輪が、実際の馬の蹄鉄デザインになってるんですって。なんか遊び心ある感じで面白そう!
さいごに
去年は馬が2頭だけだったと思うのですが、かなりなんやかんや面白そうなイベントになるかと。にしつーも1年前の苦い経験があるので、ちょっと様子を見に行ってみるかもです〜〜
