本ページにはプロモーションが含まれています

きょう西宮から密度の濃い花火が見えそう。時刻は19時台

しゃちょ美@にしつー
にしつー

本日7/23(水) 夜に西宮から激しい花火が見えそうです。

今回の万博の花火は、わずか5分最大約2,000発💥という超・密集型。ちなみに芦屋サマーカーニバル(45分想定6,000発)と比べると

  • 1分あたりの発数は約3倍のスピード🔥
  • もし同じペースで45分打ったら1万8,000発換算🤯

近さは圧倒的に芦屋サマーカーニバルですが、この密度感の花火が西宮から見られるのは希少価値高いです


黒木さんが鳴尾浜で撮影した5月31日の万博の花火。

これは、カメラで寄せてますが、この規模よりも今回の方がすごいってのがすごい。

いつ?どこ?ざっくりポイント

  • 開催日:7月23日(水) 今夜
  • 開始目安:19:40〜50頃〜(公式は非公表)※過去回も19:45〜55にスタート5分で終了予定
  • 打ち上げ数:非公表(過去最多・約2,000発と想定されます)
  • 最大号数:10号玉

※「時間はシークレット」なので19:40頃からスタンバイしといてください

過去の打ち上げ実績(ざっくり)

  • 4/26(土) 伊勢神宮奉納全国花火大会… 19:38頃〜 約5分
  • 5/31(土) 双葉花火(福島)… 19:55頃〜 約5分
  • 6/28(土) 大曲の花火〈春の章〉… 19:48頃〜 約5分
  • 7/21(月祝) 関門海峡花火大会(門司)… 19:55頃? 約5分

西宮から見える場所は?

大きく見たい方は海。高いところからなら山。

  • 鳴尾浜・西宮浜・甲子園浜の海沿い
  • 甲陽園など北側の高台(万博方向が開けていればチャンス)

鳴尾浜の見え方はこんな感じ。

下記は7月21日↓

ポンポンさん撮影。スマホでこんなかわいい花火が撮影できました〜。これ最近の花火ですよね〜

海側と山側の見え方の違い

海(鳴尾浜)と山(甲陽園)で撮った花火動画。7月21日

花火のお写真&動画はこちら
できれば花火単体の写真ではなく、一瞬でも何らかの西宮の景色が映っている写真や動画がうれしいです〜。どこで撮影したか教えてください〜。また記事で紹介するかも!

きょう以外にも万博の花火はほぼ毎日あがります〜。でも75〜140発なので、今日は特にすごい。詳細は記事にしてます。

きょうから西宮から花火見えそう。しかも毎日

2025年7月19日

さいごに

関西最多規模の淀川花火大会は約1時間で2万発(1分あたり約333発)。今回の花火は5分で2,000発(1分あたり400発)。同じ時間あたりで比べると淀川より約1.2倍も密度が濃いんですよ〜。19:40〜55の間に空をチェックしてみてくださいね。

しゃちょ美アイコン西宮の柴犬ってコーナーをやりたいと企ててます