万博最終日の10月13日、にしつーメンバーで万博会場へ行ってきたので、その時の様子のレポートと西宮と万博に関連するまとめをお伝えします~!
大屋根リングのようす
大屋根リング下はすごい人。なかなか前に進めません。
「この星の続きを」の吹奏楽に合わせて各国の国旗が登場しました~。
#大阪・関西万博 は13日、最終日。参加国の国旗を持った人たちが会場内を練り歩くフラッグパレードが行われました。旗手のほか、公式キャラクター「ミャクミャク」や高校生のブラスバンドら約350人が行進。
写真特集→https://t.co/IpWl2CVSGK pic.twitter.com/g3K1vzvQ5v
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) October 13, 2025
正面から見るとこんな感じ。null館の落合陽一さんや大屋根リング設計の藤本壮介さんも登場しました~。

シャトルバスで大屋根の下潜るやつ。海が広がってていい景色がよかった〜
大屋根リングの下で写真撮る人多くて。
実は「自分の年齢と同じ柱番号で写真を撮る」というというのが流行ってから、79番から116番まで柱番号が増えているんです。さすが万博協会さん、対応が上手いです!

47歳4人の子持ち。しゃちょ美。だが男だ。です
各パビリオンのようす
フランス館は467万人が来場したとのこと。パビリオンとしては多い人数ですね~。
アイルランド館ではスタッフが集まっていて最終日の感動を分かち合う場面も。写真のキャラクター分かる方は教えてください~。
イタリア館にはスケートリンクが突如現われました。
スペイン館は最終日も待ち時間なし!強い。

兵庫県の斉藤知事も関西パビリオンに来てました〜。斎藤パビリオンみたいになってた

サステナドームの寄せ書き

はまぁむ@にしつーも書いてる笑

ガラスにも何か書かれてます。

ここにもみんなからの感謝のメッセージであふれていました。
夜のドローンショーでまさかの展開
最終日も大きな花火が打ち上がり、

その後「青と虹のパレード」が行われ、

最後のドローンショーも終わっていく・・・
と思っていたら、
「やっほーーーーーーーーーー!」
と聞き覚えのある声が!会場がざわめきます。
ミャクミャクがサプライズ登場しました!
このときの歓声は本当にすごかった。ドローン3000個使ってます。普段は1000個。
会場で見られなかった方、動画でどうぞ!
※ドローンショーは「レッドクリフ」の提供です。
万博閉幕後のようす

「雷の時にエスカレーターを止めてすみませんでしたー!」と叫ぶ警備員に微笑む来場者。いろいろあったけど、今となってはいい思い出です。

大屋根リングの最後。

最終日は22時を過ぎても各パビリオンではお祭りが続きました。みんななかなか帰らない。

ウズベキスタンの関係者の方たちがみんなで万博のテーマソングを歌ってまして、みんなに感謝してました

思い出の大屋根リングになります。

そこに、見覚えのある人が!

吉村知事です〜最後の最後に吉村知事がいろんなところに挨拶に回ってました。今年1番の注目の人かもしれないですよね。
この投稿をInstagramで見る
帰りたくないみんな。

こうして「大阪・関西万博」は184日間の日程を全て終え、閉幕しました。

そして・・・
こちらが10月27日夜の夢洲駅。閑散としています。
コンコースも8人くらいしかいません。
階段もガラガラ。阿部寛と向井理がいなくなってる。
もう会場には近づくことすらできませんでした。悲しい。
今後の万博ニュース
万博ロスになっているみなさん、ご安心ください!万博は終わっても、関連イベントはまだあります!
「関西パビリオン」スタンプも延長
【#関西パビリオン】※10月25日9:00更新#大阪・関西万博 閉幕後の公式スタンプラリーについて情報更新しました。
詳細は別添画像をご確認ください。#EXPO2025 #EXPO2025Forever #押すぞ万博 #万博スタンプラリー pic.twitter.com/mXtb6aqQgF— 関西広域連合UNION OF KANSAI GOVERNMENTS (@KansaiKouiki) October 25, 2025
館内、サテライト共にまだの方はチャンスです!
「ミャクミャクグッズ」は2026年3月末まで販売
好評につき、延長決定~!東京では1時間以上待ちになっているみたい。お早めに!
万博の西宮関連ニュース
そういえば、今回の万博では西宮に関係するニュースもたくさんありました~。
「涼宮ハルヒシリーズ」紹介!

西宮が舞台となったアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」も万博会場内で紹介されていました~。
万博にあった「西宮市の日」
今日は大阪万博へ。関西パビリオンの兵庫県ゾーンではこれまで県内各市町の日としてPRしておりますが、このラストとして登場するのが本日の西宮市の日です。万博もあと一週間、名残惜しいですが残り最後までみなさん頑張りましょう! pic.twitter.com/LO8LxQAG3P
— 石井としろう 西宮市長 Toshiro ISHII (@toshiro141) October 5, 2025
「関西パビリオン」の兵庫県ブースで行われたPR、最終日はなんと西宮市で石井市長も来ていました~。
西宮のお酒も行った万博
関西万博の灘五郷酒まつりのイベント
今日だけ通訳でいってました🍶´-
万博で日本酒2杯マス付きで飲めるのはかなりお買い得かと🥺
イベント自体は明日もあるので万博行ったからは是非🧚♀️ pic.twitter.com/Hcges7XECC— Hao_行政書士 (@LAOLA_HAO) May 23, 2025
灘五郷のお酒が飲めるイベントもありましたね~。
ナウルくんと甲子園けやき散歩道が協定調印

ナウル共和国と商店街の「甲子園けやき散歩道」が連携協定を調印!ちなみにナウルくんは、この前の「にしのみや市民祭り」にも来ていました~。
西宮からも見えた万博花火
鳴尾浜をはじめ、たくさんの人が来てました~。ブルーインパルスの時はすごかった。
西宮から万博までチャリで行った人いた

勇者です。記事の中のアンケート「西宮からチャリでいった最も遠い場所はどこ?」で三途の川が4人いたんですが笑
そして次は横浜です!
実は2027年にも万博があるんです!
GREEN×EXPO 2027
Village出展の建物外観が発表🎉⬇️踊るトゥンクトゥンク🌏など発表会の動画⬇️https://t.co/r5UozhNa03
芦田愛菜さん、トゥンクトゥンクも登場!
横浜花博500日前イベントにて#横浜花博 #2027年国際園芸博覧会 #GREENEXPO2027 #トゥンクトゥンク pic.twitter.com/JMjOiLeToH— テーマパークメディア ハピエル【公式】 (@happyellinfo) October 30, 2025
公式アンバサダーは芦田愛菜さん。西宮出身です。
【速報】横浜花博、8パビリオンの概要発表
・大屋根リング→大屋根の塔へ(?)
・ノモの国→STUDIOとして継承
・住友館、三菱館→資材は再活用も、パビリオンは一新へ
・NTT館→完全オリジナル(NTT西から東へ)
他結論、万博民は全員行くべき。#大阪万博 #横浜花博#GREENEXPO2027 #大阪・関西万博 pic.twitter.com/50lkbVKS0x
— 社会のまど@横浜花博通期パス勢 (@shakai_Nomad) October 29, 2025
場所は横浜の上瀬谷。200種類以上のスタンプラリーや住友館、NTT館もあるとのこと。結構楽しそう!今後の情報に注目です~。
さいごに
万博、ついに終わっちゃいましたね~。万博ロスの方も多いと思いますが、まだまだ万博ニュースはあります。ぜひ情報には注目してみてください!
ちなみに万博クイズを作ってみました~。行かれた方はぜひ挑戦してみてください!
あと、万博のチケット取る待ち時間のあの画面もにしつーで作ってます。遊んでね〜
化粧落としはボタニカルクレンジングシートがめちゃくちゃいい!めちゃくちゃいい












































