本ページにはプロモーションが含まれています

和上町の「Family Forest」って産後ママ向けの施設みてきた【にしつーtomoniPR】

eri@tomoni
にしつー

以前、高橋産婦人科があった場所に今年5月、産後ママのための場所が新設されたので取材に伺ってきました〜

公式サイト

地図ではここ↓

住所は、兵庫県西宮市和上町6-22 オリーブハイツ西宮 2Fです。

こちらです!

2号線沿いにあって、東側にすぐ西宮郵便局があります。

西宮市にお住まいの方なら、高橋産婦人科でご出産されたママ、これから出産予定のママも多いのでは?

ちなみに、産婦人科は駅徒歩すぐのこちらの場所に移転しています〜

国道2号線ぞいの「高橋産婦人科クリニック」が移転するみたい

2022年11月22日

エレベーターで2階に上がって、入り口にベビーカーを止めてくださいね。

自動ドアを入ると、産後ケア施設、子ども広場、小児科が一体となった「Family Forest」があります。以前、上の2人の産婦人科の診察でこちらの場所に通っていた私は、内装の変わり様にびっくりでした!😳

産後ケアってなに?

出産後のお母さんの心身のケアと育児のサポートをするサービスのこと。西宮市では主に、生後1年以内(児の1歳の誕生日の前日まで)の赤ちゃんとその養育者がサービスの対象です。

詳しくは市のホームページをご覧ください〜

この産後ケア施設には個室が4室あり、取材時は満室でした。

日ごろの育児の疲れやリフレッシュ時間が欲しいママの代わりに、保育士が保育します。

沐浴をしたり、母乳の相談に乗ったりもしてくれるそう〜

昼食(お弁当)も出て、ここで他の利用者といろんな会話をしながら楽しく食事するみたい🍚

赤ちゃんだけでなく、兄弟姉妹を連れての利用も大丈夫👌なぜならここには子ども広場もあるからです。

取材時は、ちょうどヨガの体験をしているところでした〜🧘

おままごと🍳

木のおもちゃや絵本📚

ジャングルジムもありますよ〜

子ども広場の利用はLINEから予約してくださいね📱

さらに、これらと併設しているのが小児科👩‍⚕️

たかはし あかちゃんとこどものクリニック

こちらも子ども広場同様、明るい雰囲気の待合室にキッズスペース。

診察室は2部屋。動物が可愛い🐼🐘

感染症対策のための個室も3部屋完備。

処置室には高性能なエコーも導入されていましたよ〜

いつも通い慣れた子ども広場のお隣りなら、体調を崩したときや、予防接種のときでも、お子さんは安心するのではないでしょうか☺️

つまり、高橋産婦人科で出産されたあと、「産後ケア、子育て広場、小児科」で長くお世話になることができちゃうんです〜!

高橋産婦人科でご出産されていない人でも未就学児連れのママなら誰でも利用可能🙆‍♀️

高橋産婦人科クリニック 高橋師長にお話をお伺いしました

この産後ケア施設の立ち上げを志した高橋師長や、集まったスタッフは、全員出産経験者。みんなの思いは1つ、「出産後のママの手助けをしたい。

自分の出産経験から「こんなサービスあったら嬉しいな」というのを形にしたとのこと。

「赤ちゃんを預けることに罪悪感を覚えないでほしい、ママもゆっくりしていいんだよ、ほっと一息ついてもらえる場所でありたい」とおっしゃっていました。

また「これまでは、私たちが赤ちゃんと関われるのは、出産されて、1ヶ月検診までと大変短い期間だけでした。しかし、このFamily Forest を通して、ずっとその子の成長を見て、サポートできるようになったのが嬉しいですね。」とのことです😌

さいごに

産婦人科・産後ケア・子ども広場・小児科がひとつのサークル上にあるイメージで、連携してお子さんの成長を見守ることができる。

西宮で子育てをするママさんたちにとって、心強い存在となり、末長くお子さんをサポートする場になりますように☺️

しゃちょ美アイコン化粧落としはボタニカルクレンジングシートがめちゃくちゃいい!めちゃくちゃいい