10月30日(木)に大阪国税局が発表した「清酒鑑評会」で、西宮の酒造会社が4社も優秀賞に選ばれました!
受賞したお酒はこちら↓
【吟醸酒部門】
| 社名(醸造場) | 商標(銘柄) |
| 大関株式会社(恒和蔵・寿蔵) | 大関 |
| 日本盛株式会社 | 日本盛 |
【燗酒用清酒部門】
| 社名(醸造場) | 商標(銘柄) |
| 大関株式会社(寿蔵) | 大関 |
| 日本盛株式会社 | 日本盛 |
| 白鷹株式会社 | 白鷹 |
| 辰馬本家酒造株式会社 | 黒松白鹿 |
情報元ははこちら
清酒鑑評会って?
酒造技術の進歩・発展と、酒類の品質向上をはかるために、国税庁が毎年行っている鑑評会なんです。国税庁とお酒って意外な組み合わせ~。

各地方の国税局単位で開催され、大阪国税局では近畿2府4県のお酒を評価し、優秀賞を決めているんですよ。
受賞したお酒はどれ?
銘柄は公表されていますが、具体的にどのお酒が受賞したのかはわかりませんでした😭蔵ごとの受賞なので、原酒としての評価なのかもしれませんね。

でも、どれもその会社を代表する銘柄なので、今までに飲んだことがあるお酒🍶が受賞しているはず!
さいごに
さすが宮水のまち!吟醸酒でも燗酒でも、優秀賞を取ってくれてます。西宮の底力ですね。「この前飲んだあのお酒、実は優秀賞だったのかも…!」なんてこともあるかも?国税局がこんなことをやってるのも不思議でなんかおもしろいですね。
最近iPhone11のバージョンを18にしたら、めちゃくちゃ重いんですが、もう限界かな。高過ぎて



































