あまりにも広すぎる無印良品ですので、にしつーでは珍しい2ページ仕立てになってます。
では、続きもいきましょー。

ええ匂いするやつ。めっちゃいっぱいあります~。

これミニな観葉植物です。お手洗いとか洗面所とかに置くと、ほっとしますよね。

気になる観葉植物が多い。ゴーラム。雷童。名前がいい。

ちゃんと土も霧吹きも売ってます。かゆいところに手が届く無印良品です。

もちろん無印良品らしい、シンプルな食器なども十分な豊富に取り揃えています。

このシンプルさがいいですよね。

兵庫県最大なので、こういう妙に惹かれるアートが販売されてるのは見逃せません。

シンプルな部屋にこういう絵を飾ると引き立ちますよね。うんシンプルにしよう。

ちゃんとシンプル家電もありますよ~。

冷蔵庫も売ってたんですね~。

まさに、「こういうのでいいんだよ」という典型例。

このトイレットペーパーは1個で150円。ん、高いって思うじゃないですか~

ちがうちがう。通常の60m巻きの4倍の長さがあるんです!250mですよ。25mプール10個分の長さですよ!!!

「これ毛布、着るやつや~」とくらやん@にしつーが申しております。フリースを超えたふわふわ感でした。

プロのGPSランナーが気になった商品がこちら。さすが走るライター、せんせー@にしつー。

無印良品の飲み物。麦茶、緑茶とか基本的なものから、とうもろこし、マスカット&ルイボスティーとかも。とうもろこし茶、甘くておいしいのでおすすめ。

発酵ぬかどことか。初心者でもおいしいぬか漬けが作れるみたいですよ~。こちらがソース

パスタソース。

根こそぎ全部食べてみたい、バウムクーヘンとか。

これめっちゃお買い得。ひとくちウエハース99円。何個も買ってしまうやつ。

お菓子の量り売りもありました。種類いろいろ。

こういう間違いない収納系助かる。

まくらや毛布など寝具関連も豊富なんですが、ベッドも売ってた。

このサイズのバスタオル。ちょうどよくないですか?くらやん@にしつーめっちゃ気に入ってました。790円です。

このタオル、全部で5色あります。(白は写ってません)

無印のリュックサック人気ですよね~。

はっぴとかも売ってます。渋いですね。

試着室もありました。

木売ってる~~~(笑)

珪化木といって、木の化石のようです。どっちにしても、すごいものも売ってますね。

古紙になるはずだった本。文庫本100円とかで販売してます。その他300円。

2階のイズミヤにアクセスできます。
続きは、ぜひ行ってみて体験してみてください。1日では足りない。
ファンデーションはティルティルの普通の赤いやつ使ってます







































