本ページにはプロモーションが含まれています

西宮で初の埋没古墳群が発見されたみたい。津門地域の大ボスがいた?

にしつーどり

新病院建設地アサヒビール跡地で西宮で初の埋没古墳群が発見されたそうですー♪
(はまぁむさん、純也@猫好きさんからの情報提供です。ありがとうございました!)

こちら↓

おなじみの遺跡発掘調査速報に書かれてましたー✨

アサヒビール跡地の遺跡の発掘調査の速報がはられてる

2022年10月10日

ちなみに埋没古墳とは地中に埋もれていた古墳のことみたいですよー。

地図ではここ↓

住所は兵庫県西宮市津門大塚町です。

見つかった場所↓

3区という場所では7か所の古墳がみつかってます。

6世紀ごろに作られたそうですよ!

古墳といえば、小学生のときに習った

これ↓

前方後円墳(ぜんぽうこうえんふん)って感じがするのですが。
(えんぷんって言ってたような気がするなー勘違い)

 

今回見つかったのは↓

お、おう
(若干想像してたんとちがう💦)

 

 

古墳のこと、ちょっと調べてみました✨

 

古墳ってこんなにいっぱいあったんですね♪

ということで、ここでクイズ♪

今回、西宮で見つかった古墳はどれ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は…

 

 

 

 

答えは方墳(ほうふん)と、円墳(えんぷん)ですー!
(円墳だけの場合はえんぷんって読むみたい。ぷんぷん)

 

 

 

突然ですが。

で、今、紹介した7基の古墳は、実はそんなにすごくありません。

2区に、すっごい大ボス(8号基)がいたそうです。

ここに大ボス(8号基)がいたんです!

この場所↓

この場所に↓

阪神国道駅が全国レベルになるん!?

 

 

8号基↓

この形w

え?え?え?

 

 

 

気を取り直して

 

 

この形すごいので、

(8号基)にはすごい人が入ってそうじゃですよね!

じゃじゃん!

これも円墳だそうです。

画像の水色のところの、周濠(しゅうごう)といって、古墳の周りの堀のところみたいでー

そこに

須恵器(すえき)って青灰色の土器ですが、8号基の周濠から出てきたそうです。埴輪(はにわ)も出てるみたい。

古墳で突き出てるとこ造り出しっていうのは、祭壇説が有力らしいですが。

にしつーどりの祭壇のイメージ↓
ただのイメージ写真ですよー

その、くびれ部の周辺に、形象埴輪(けいぞうはにわ)というのがいっぱい見つかってるみたいです。

形象埴輪はこういうの↓

人型とか馬型とか、あと盾型とかも見つかったみたいで。造り出し(たぶん祭壇)の上に立て並べられていた可能性があるようです。
(儀式っぽいことをしてたんかも)

で、この8号機津門地域首長だった可能性があるそうです。

やっぱ大ボス

あ、黄色いマーカーところ、いつかテストにでまーす。

※はまぁむさん、純也@猫好きさん情報提供ありがとうございました!!
■■■情報提供求む!■■■