甲子園口の北側、斜めの道をずーっといって山手幹線を越えたところにある熊野神社。
今年は7月21日と22日に夏祭り、盆踊りがありましたので、その思い出に振り返ります。『夏祭りの思い出』はかがやき509号@にしつーサポーターのレポートで7日間連続シリーズやります。今回は第1回。

熊野神社の本殿前。めっちゃ人が多い!!!
地図ではここ↓
住所は兵庫県西宮市熊野町3-26です。

お祭りの鉄板。真打。元祖。スーパーボールが鎮座、お子さんが多い印象。

ラッキーボール、射的など夏祭りの人気コンテンツが立ち並びます。

手前はいか焼きかな。今回から飲食が復活でにぎわいが増しましたね。

にしても、この謎のピカピカ光るやつはいつから夏祭りを制するようになったんや~w

お!盆踊りやってるやん。今回の音頭のラインナップはこちら↓
あなたの好きな盆踊りの音頭はどれ?

石井市長も来てたみたいです~。

やっぱ、ベビカですね!!
今年の夏祭りは何回ベビーカステラを食べましたか?
以上、熊野神社の夏祭りの様子でした~。明日はどこの夏祭りが登場するか。また思い出に浸りましょ~。
お地蔵さんはみんなの思いで成り立ってる







































