
 けっして人通りが多い道ではないのですが、さすが蔵開1回目。こんなにたくさん。時間は11時50分くらい
地図ではここ↓
 
 住所は兵庫県西宮市東町1丁目13−28です。

 ラインナップ。左はお酒の物販メニュー。酒カスめっちゃ目立つw 右は試飲メニュー。セットがあるんですね~。

 蔵開2024。スタートはこの寶娘から!ちょい呑みスタンプラリーってのもやってるんですね~。

 寶娘の前。最後尾は試飲の列です。ショップあるんですね~。欲しくなったらいつでも買える!

 左が試飲、右が物販。
試飲の列に進むと~

 倉庫が見られたり~

 酒蔵の中身の裏側を見ながら進むのが楽しい。まるでUSJのアトラクションの列で並んで見れる、あのエンタメ要素満載な感じ

 6種ゲットしました~。1200円

 左上から純米原酒、しぼりたて生原酒、にごり酒、大吟醸、原酒の原酒、梅酒。こんなに透明度が違うんです。不思議!

 なんと、寶娘さんの隣が、あのチェリオの営業所でして、和らぎ水ゲットです~。600mLで100円で安い!
近くに公園があるので行ってみましょ~

 めっちゃ来てるやん!!

 混み合ってて、ちょうど飲み終わったお姉さんにベンチを譲っていただきました~ありがと~~

 公園と言えば!

 ブランコ!鉄棒!久しぶりにやったら、体重を感じましたw やったらわかるはず

 浜戎公園。春は桜がいっぱい咲くんでしょうね。

 今日はみなさんのお顔が桜色に咲いてました!

やっぱ蔵開はええな~また来週~
 ←のうんこ棒を持っていって、こないだ、大社小学校の小6の子供達にしゃちょ美がにしつーのことお話ししてました〜。カツラはとりません!
←のうんこ棒を持っていって、こないだ、大社小学校の小6の子供達にしゃちょ美がにしつーのことお話ししてました〜。カツラはとりません!

 
 






































