甲子園浜に幻のライオン岩があるって知ってます??

潮が引いたときにだけ、甲子園浜に現れるライオンの顔そっくりの岩(像?)。子どもといっしょに探したらテンション上がるやつです〜〜🐾
ライオン岩ってなに?
知らない方に1分解説〜。
- 戦前、この辺りには「浜甲子園阪神パーク」という遊園地があった
みなさん知ってる阪神パークのさらに古いバージョン - 昭和3年の「阪神大博覧会」をきっかけに誕生
- 昭和18年ごろ、飛行場建設で閉鎖→建物の一部が浜に残された
- ゴンドウクジラもいた!?一大レジャー施設だったみたい

その遺構のひとつが、このライオンの顔に見えるコンクリート。お湯を出す装飾に使われていた説もあるそうな。
きれいに掃除してくれてる
このライオン岩。潮の満ち引き的に海の中にいるので、めっちゃ汚れます。

ライオンちゃいますよね〜?

これを8月17日の朝にゴシゴシとキレイにお掃除をしてくたのが、情報をいただいた「タバサ」さんです〜。
地図ではここ↓
住所は兵庫県西宮市枝川町19−19です。

※大潮など潮が大きく引いたときに姿を現すので、行くなら潮見表をチェックしてね〜
※危ないので岩に乗ったりはNGですよ🙏
遊びスポットもあるよ!
すぐ近くには「船公園」という、めっちゃデカい船の遊具がある公園があります🚢


近くに広い駐車場もありますので、ファミリーでのお出かけにもぴったりかもですね。



周辺に自然環境センターもあったり、

野鳥観察もできたりします〜
さいごに
ライオン岩は、西宮っ子でも「え?そんなのあるん?」っていう人多いかも。夏休みの自由研究ネタや、ちょっとした冒険スポットにいいかも。そもそも、ライオン岩を掃除してくれてるタバサさんがワンちゃんを飼ってるそうなんですが

あ、ライオン岩やった〜
※タバサさん、情報提供ありがとうございました!!
■■■情報提供求む!■■■
