本ページにはプロモーションが含まれています

鳴尾八幡神社で秋祭りやるみたい。はにわ作れる

しゃちょ美@にしつー
にしつー

10月26日(日)、鳴尾八幡神社で「秋まつり」が開催されるようです。
(かったんさんからの情報提供です)

こちら↓

鳴尾八幡神社 秋まつり

いつやる?

  • 10月26日(日) 10:00〜20:00
  • 小雨決行

どこでやる?

  • 鳴尾八幡神社(西宮市)

地図ではここ↓

住所は兵庫県西宮市上鳴尾町14−21です。

どんなことやる?


いうまでもなく、画像はイメージです。イメージですよ。

  • 本殿で例祭(10:00〜)🙏
  • 子供お神輿奉納(11:00〜12:00頃)地域の4基が参道へ🎐
  • 音楽イベント「鳴音祭」(13:00〜17:00)🎵
  • 露店いろいろ(唐揚げ、りんご飴、ポテト、わた菓子、スマートボール、射的、ぷにょ玉すくい、カステラ など)🍧
  • 市制100周年の子ども向けイベント:百灯会で願い事→点灯、バスボムづくり、万華鏡づくり、カラフルキャンドルづくり、無料工作(松ぼっくり等でデコ)、スタンプラリーで集めてくじ引き🧒
  • 武庫川女子大ゼミ:はにわコンテスト&はにわ作り体験、反射材リフレクター缶バッジ作り🎓

さいごに

はにわ作り体験ってちょっと珍しいですよね。ほかにもバスボムづくりとか万華鏡づくりとかワークショップがいろいろあるのっていいですよね。露天もいっぱいありますし、いつも温かい雰囲気のお祭りなのでご近所の方はぜひ。

※かったんさん、情報提供ありがとうございました!!
■■■情報提供求む!■■■

しゃちょ美アイコンアイプチは他のとかいいのかわからず、大人のルドゥーブルをずっと使ってます。

鳴尾のおすすめ→楽器 ができるようになったらめっちゃカ...