日野町に、どんな時でもブランコを支えているおじさんを見つけました。
日野公園

縦線の傷がキレイに入って「由」に見えますが日野公園です。
この公園には5つの特徴的な遊具がありました。
ルーピング

子どもの時に一度は遊んだことがある、木製のおもちゃです。
ワイドすべり台

滑る面が広いワイドすべり台。

下は砂場になっています。
複合遊具

いろいろありすぎて、どう遊んだらいいか分からない💦

特に、この棒なんてどうすればいいんだろう❓❓
ホッピング

中に、バネのような物が入っているので上下に弾むことができます。
ここまで4つの遊具を紹介してきましたが「ブランコを支えるおじさん」とは、なんのことなんでしょうか。
ブランコを支えるおじさん

おじさん発見!
細い腕でしっかりと支えています。もし、おじさんが居なければブランコで遊ぶことはできないでしょう。
ストリートビューでみると2011年11月の時点でも確認できたので、10年以上もブランコを支えているということになります。

よく見ると海賊のようですね。
10年以上、雨風に打たれているので顔も消えかかっています。近くで見るとちょっと怖いかも😫

改修工事する際にはこんな感じに眼帯をつければ、かっこよくなるかもしれませんね。
地図ではココ↓
住所は兵庫県西宮市日野町8-8です。
