今回は2月21日(日)10時~16時に鳴尾浜臨海公園で開催された芝ふぇすFinal!にしゃちょう@にしつーが行ってきました!今年で6回目で最期を迎えるということもあり、写真を中心に記録として残しておきます。

詳細
芝ふぇすは海が見える芝生広場でマルシェ、ワークショップやパフォーマンスなどを、公園のスタッフと地域の方と一緒につくりあげてきたイベントです。
↓今回のポスターはこちら
飲食のブースだけでも26店舗!

東駐車場から入ってすぐのところに飲食ブースがたくさんありました。

最近このレインボーのカップに入った綿菓子よくみますね。

緑の部分のメロン味がしっかりありました。

みたらし団子やきなこ団子も。

天然飴細工。キラキラ感がいいですね。


かき氷も売ってます。最近はパイナップル味とかあるんですね。

芝生広場にはカラフルなテントがいっぱい!芝生広場に枠線が引かれており、その枠内にテントなど自由に設置していいようです。

唐揚げ屋さんの出店は2店ありました。

たこ焼き屋さんもあります。

アンケートラリーをやられていたようです。

お子さんが楽しめそうなワークショップがたくさんありました。


動物のポシェットが作れるワークショップ

お昼は落ち着いた楽器演奏をしていました。

ハンドスピナーが作れるワークショップ。男の子に人気でした。


ワークショップが立ち並びます


サンドアートは女の子に人気ですよね。


多分ビートルズの楽曲。めっちゃ盛り上がってましたよ!

ショップもあります。


マッサージなんてのもあるんです。気持ちよさそうでしたよー。

カイロプラクティックなんかもあるんですね。
オリジナルトートバッグを作ってもらえるようです。


キラキラしてきれいです。



お子さん向けの手作り系のショップですね。
海が見えるのがいいですよねー。いい感じの風が吹いていました。



芝ふぇすでもタイガースグッズを発見!!

これすごくないですか?

本物のパンでできているそうです。だからおいしそうなんですね。



名前のはんこを作ってもらえるショップ。

この場所でこのテントが並ぶ景色がもうないと思うと、切なくなりますよね…

鳴尾のおすすめ→楽器 ができるようになったらめっちゃカ...