本日、1月27日(土)甲子園駅前の広場で「灘五郷の蔵開き」という日本酒イベントが開催していましたので、しゃちょ美@にしつーが行ってきました。ささこ&りくち@にしつーサポーターも
一発で状況がわかる動画↓

おおおおおお!こんなにいっぱい来てる~!!!

テーブル席もほぼ満席状態や〜。

灘五郷16の酒蔵がきてました。どの日本酒の試飲コーナーも並んでました〜。

西宮つーしんなので西宮の7つの酒蔵のお酒を飲んでいきたいと思います!

さっそく試飲チケット購入しました〜。1500円分。1セット500円で5枚つづり

今回の出品酒リストを見てどこに行こかな〜って。大関の大坂屋のお酒みっけ!好きなやつ~
1杯目

ああああ

完売御礼や~まだ、始まって2時間も経ってないのに~

大関の定番「辛丹波(チケット1枚)」が燗になってました。やっぱ冷えた体の一杯目は燗にかぎる
2杯目

寶娘の「純米大吟醸原酒(チケット4枚)」これは!辛口やけど甘み〜〜!辛口やけど甘みめっちゃわかる
3杯目

白鹿の「花琥珀 ゆず&日向夏(チケット2枚)」飲みました!口直しに最適やった〜。あまぁい、ゆず
4杯目

この徳若の「純米大吟醸しずく酒生原酒 4年熟成(チケット4枚)」を振る舞っていただきました〜。
この顔になった↓

もう。めっちゃ。香りよい。ストロベリーみたい?華やか。という言葉が出る味。試してほしいやつ
5杯目

日本盛の「惣花(チケット2枚)」。皇室行事で使われているお酒なんですよね〜。間違いないやつ
6杯目

島美人の「美人蔵部 純米原酒古酒(チケット3枚)」20年以上つけてるお酒。色も1番濃かった!!!これは今まで飲んだことがない味!!20年って味ですマジでw
7杯目?

白鷹、完売してる〜〜〜16蔵の中で1番早く売り切れ
今日のお酒は白鷹禄水苑で取り扱ってなく、白鷹の本社も休みなので取りにもいけない〜って〜。3/3の蔵開を楽しみにするしかない!

続いてはお酒以外のいろいろおもしろかったこともお伝えします〜
お酒以外のいろいろ〜

灘五郷のバンド「酒なベイビーズ」のステージで聴いてる方もノリノリで。

kissFMでおなじみのターザン山下さんがMCで盛り上げてましたよ〜

西宮市上下水道局の給水車も来てまして。和らぎ水としてもめちゃ飲めました~。5杯くらいもらった〜

給水車は今回の能登半島地震にも出動していたようで。この非常用の飲料水は6Lなんです。持ち運べるように背負える仕様になってる

焼き鳥!めっちゃ注文がいっぱい入ってて30分待ちでした〜。もも食べたんですが、やっぱ炭火はええね

炭火焼きてりサンドも完売。これイベントはじまって1時間半時点ですよ~。伊賀忍者たまご気になる

ライブ配信で今回の様子をお伝えしてたんですが、こんな人が多い中にハトが。平和の祭典やね〜

プルドポーク。前に西宮浜の公園のイベントでも食べたやつ。正直めっちゃ好き

豚のステーキ。想像してる3倍くらい柔らかい感じ。見つけたら買うべし

お。この列はなんや〜?

粕汁飲み比べ?!珍しいですね〜

残念ながら1種類しか残ってませんでしたが、熱くておいしかった〜〜。粕汁飲むとなぜか噛みたくなるw

西宮の方、市外から来られてたにしつー読者さんめっちゃ温かい方ばっかり。おいしいお酒とおいしい食事でみんなと仲良くなれる西宮のイベントはさいこです〜!
化粧落としはボタニカルクレンジングシートがめちゃくちゃいい!めちゃくちゃいい







































