![](https://nishi2.jp/wp/wp-content/uploads/2024/02/IMG_4355_censored-1200x800.jpg)
入り口の左右両側にすごい行列。
![](https://nishi2.jp/wp/wp-content/uploads/2024/02/IMG_4372_censored-1200x800.jpg)
とくに試飲の行列は建物をぐるっと回り込むように続いてました〜。40分くらい並んだ。今年はどうなるか!
2024年開催のレポート記事↓
![](https://nishi2.jp/wp/wp-content/uploads/2025/02/line_oa_chat_250214_184514_group_4-COLLAGE-1200x891.jpg)
明日は新酒純米大吟醸しずく酒が超お得な価格で数量限定で出るらしいです。あと、気になるのが一番人気商品の入った福袋も販売されるそうです。4年のやつかな〜〜
![](https://nishi2.jp/wp/wp-content/uploads/2024/02/IMG_4482-1.jpg)
明日もしゃちょ美はもちろん行きます〜〜!また会場でお会いしましょ〜
※リエヤキ@にしつーsp、情報提供ありがとうございました!!
■■■情報提供求む!■■■
![しゃちょ美アイコン](https://nishi2.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/3bbdbedf826936458e58b533f121a22b.png)
にしつー記事検索
西宮のイベント はまぁむ@にしつーサポーター
2月15日(土)は、万代大澤醸造の「徳若(とくわか)」にて蔵開が開催されます🍶
(リエヤキ@にしつーspからの情報提供です)
こちら↓
2月15日(土) 10:00〜15:00
万代大澤醸造 徳若
地図ではここ↓
住所は、兵庫県西宮市東町1丁目13-25です。
<有料試飲・販売>
なんと、徳若の蔵開のラインナップは14種類も!
去年、しゃちょ美が飲んだのは下記↓
去年のしずく酒生原酒の3種飲み比べセット(新酒米・4年熟成・6年熟成)と、大吟醸生原酒10年熟成、あおの無二をいただきました〜
今年でいうA+Cセットです〜!
しゃちょ美は断然、◯年物推し!
答えの動画↓
今年は、Aセットと、新酒が飲みたいのでBセットの予定。あとは、Fの新酒のにごりかな〜。Gの大吟醸4年も気になるところ。お持ち帰りだと、能登の1.8Lが2800円って価格が超気になる
2/15 追記)
持ち帰り瓶酒の「純米大吟醸しずく生原酒500ml」が、なんと通常3,500円→2,990円で売ってるようです〜〜!お得〜〜
蔵開当日限定「福袋」↓
徳若 福袋 4,999円
内容↓
徳若への行き方は、阪神西宮おでかけ案内所さんのインスタでめっちゃわかりやすく説明してくれてます〜!
上の投稿の画像2枚目以降に、風景写真つきでルートがのってます😄
阪神西宮駅より、南東へ徒歩約20分
マップだとこんな感じ↓
ちなみに今津駅からも徒歩20分くらいで行けるみたいです。
ルートはこんな感じ↓
【西宮北口駅から】
阪急バス「阪急西宮北口駅」より、①番のりば出発 24系統に乗車(乗車時間28分)、「朝凪町」で下車後、北へ徒歩3分
時刻表↓
050401_ポール時刻表_阪急西宮北口駅・①のりば(公倫・甲子園口・仁川駅)_20240308175709.xlsxより引用
【阪神西宮駅から】
阪神バス「阪神西宮南口」より、②番のりば出発 浜手循環行きに乗車(乗車時間8分)、「浜松原町」で下車後、南へ徒歩7分
時刻表↓
00306 03 2.pdfより引用
入り口の左右両側にすごい行列。
とくに試飲の行列は建物をぐるっと回り込むように続いてました〜。40分くらい並んだ。今年はどうなるか!
2024年開催のレポート記事↓
明日は新酒純米大吟醸しずく酒が超お得な価格で数量限定で出るらしいです。あと、気になるのが一番人気商品の入った福袋も販売されるそうです。4年のやつかな〜〜
明日もしゃちょ美はもちろん行きます〜〜!また会場でお会いしましょ〜
※リエヤキ@にしつーsp、情報提供ありがとうございました!!
■■■情報提供求む!■■■