西宮の小学生って、約半分が私立中受験するってほんと?



今回も、教育業界25年&塾選びの達人、にしつーフレンズのじゅくシェルパ・谷さんに教えてもらいました〜
目次
西宮は「塾銀座」!?私立中受験が約半分のリアル
兵庫県内の私立中学校は38校、大阪は59校。
中学受験をサポートするため、西宮市だけで400教室以上の学習塾!西宮北口駅周辺だけで約130教室というから驚きです。

公立 vs 私立 お金と進路をざっくり比較
ちょっと気になったのが公立と私立の学費。どれくらいでしょう。
私立 | 公立 | |
---|---|---|
年間学費 | 80〜120万円 | 約40万円 |
大学付属率 | ◎ 多い | △ 少ない |
進学実績 | 推薦・内部進学ルート、多彩 | 一般受験メイン |
※塾月謝相場
集団指導 1〜3万円/週1 | 個別指導 2〜4万円/週1(実際は1万円未満〜4万円超まで幅あり)

塾選びでハマりがちな落とし穴3連発
そんなに受験をするのに塾選びでよくある落とし穴があります。
- 宿題山盛りでメンタル崩壊…大量プリントに親子でヘトヘト
- 友だち基準で選んで伸び悩み…楽しいけど成績は横ばい
- 営業電話地獄で情報シャットアウト…怖くて電話にも出られへん

塾選び失敗しない3ステップ【谷さん直伝】
STEP1 ゴールを1行で決める

STEP2 体験授業は最大3校まで

- 候補は資料+口コミで3校に絞る
- 同じ科目で比較(例:算数体験 ×3社)
- 体験後は即日メモ:講師の雰囲気/宿題量/通塾時間
STEP3 第三者で客観チェック

塾で伸びたエピソードを聞いてみました〜
小6夏スタート→偏差値+10で阪神エリア中堅人気校合格
小6夏から受験を決意→個別最適プログラムで4か月後に偏差値+10!阪神エリア中堅人気校に合格後も学習継続し、現在は校内3位の成績に。
伸び悩み→マンツーマン併用で大阪エリア上位人気校ほか全勝
集団塾+マンツーマンをW活用。秋以降に急伸し、受験3校すべて合格。4校目は体力温存で辞退する余裕ぶり!
営業電話NG家庭が初耳塾に出会えたワケ
大手の営業攻勢→恐怖で電話拒否→じゅくシェルパ経由でぴったり合う塾を紹介。体験授業1回で「ここしかない!」と即決、親子とも大満足。
反抗期男子を動かした1対1面談作戦
通塾拒否の中1男子。母のみ相談→後日本人面談→教室長と事前連携で不安を解消し、「ここなら安心」と入塾。母曰く「まるで魔法」。
タイプ別、塾6分類

タイプ | 特徴 | こんな子に◎ |
---|---|---|
集団 | カリキュラム一斉進行 | 成績上位の子 |
個別 | 先生1:2〜1:1 | 弱点ピンポイント攻略 |
映像 | 自分ペース×低コスト | 部活と両立したい |
コーチング | 学習計画重視 | 家でダラけがちな子 |
オンライン | 通塾ゼロ | 離島・海外在住でも |
自立型 | 教材自習+質問対応 | 塾内自習室が欲しい |


迷ったら無料&中立のじゅくシェルパに
「どの塾がいいか分からない…」「子どもに合った勉強法が知りたい」
そんな悩みを持つ保護者の方に向けて、じゅくシェルパでは無料相談を実施中です!
📌 相談内容
✅ 西宮の塾情報が知りたい
✅ どの塾が子どもに合っているか相談したい
✅ 中学・高校・大学受験についてアドバイスがほしい
📅 無料相談のお申し込みはこちら↓
🔗 申し込みフォーム
🌐 じゅくシェルパ公式HP
塾選びに迷ったら、教育業界25年のプロに無料で相談できるってめっちゃありがたいですよね!
無料オンラインセミナー日程&残席
塾のこと、受験のことをざっくり知りたいって方にも安心な無料のオンラインセミナーもやってます。
回 | テーマ | 日程 | 残席 |
---|---|---|---|
第1弾 | うちの近くにはどんな塾があるん? | 5/25(日) 10:30〜11:30 | ◎ 余裕あり |
第2弾 | 中学受験と公立中の違い | 6/8(日) 10:30〜11:30 | ◯ 残りわずか |
第3弾 | 戦い方は一つじゃない大学受験 | 6/22(日) 10:30〜11:30 | ◎ 余裕あり |
※各回開催日前日正午締切。日程NGの方は個別相談もOK!
さいごに

