今年も西宮神社で夏えびすが開催されます〜
こちら↓
1月の「十日えびす」からちょうど半年の7月10日は、えびすさまの力強い一面「荒御魂(あらみたま)」を祀る日。
この7月10日を中心に行われる「夏えびす」で実施される神事や行事を、まとめてご紹介します〜🙌
7月1日(火)
上旬祭・氷餅奉献 氷室の神事
えびすさまに氷餅をお供えする神事🍧信州の氷室から届けられた氷餅をお供えします⛩️
- いつやる?
10時〜 - どこでやる?
本殿
7月6日(土)
奉納 子ども相撲大会

ちびっこ力士が白熱の勝負🔥お子様の健やかな成長を願います〜
- いつやる?
9時〜(幼稚園・保育園の部)
13時〜(小学生の部)
女子の部もあります〜 - どこでやる?
境内駐車場 - 参加方法は?
直接西宮神社社務所で申し込み
※募集締切:6月27日(金)
7月7日(日)
七夕かざり

どこでやる?
本殿前
七夕 天の川

神池にLEDの天の川が登場🌌✨二胡の奉納演奏も♪
- いつやる?
夕刻〜21時 - どこでやる?
拝殿前神池/中之島
7月9日(火)
あらえびす夜まつり(エビスビールフェスタ)

- いつやる?
16時〜21時 - どこでやる?
松林特設会場
出店する地元西宮のメニューまとめ↓
7月10日(水)
あらえびす夜まつり(エビスビールフェスタ)

- いつやる?
16時〜21時 - どこでやる?
松林特設会場
出店する地元西宮のメニューまとめ↓
境内末社 沖恵美酒神社祭
荒々しく力強いえびすさまをお祀りする神事です🌿
- いつやる?
11時〜 - どこでやる?
沖恵美酒神社(西宮神社内)
七夕 天の川

10日も神池に天の川が登場します🌌✨
- いつやる?
夕刻〜21時 - どこでやる?
拝殿前神池
7月12日(金)
「御社用日記」虫干し公開
歴代の神事さんが江戸時代より書き綴ってきた社務日誌を虫干し(古い書物などを風通しの良い場所で広げて乾燥させること)をします📚貴重な資料を一般公開
- いつやる?
11時〜15時 - どこでやる?
社務所二階和室
7月20日(土)
夏祭・えびす萬燈籠
夏越祓・無病息災を祈願する夏祭り🍃約700個の石燈籠にろうそくを灯す幻想的な夜🕯
- いつやる?
10時〜(夏祭)
18時〜21時(えびす萬燈籠) - どこでやる?
西宮神社 境内/神池
七夕 天の川

20日も神池に天の川が登場します🌌✨
- いつやる?
夕刻〜21時 - どこでやる?
拝殿前神池
7月31日(水)
境外末社 住吉神社夏祭
境外末社の住吉神社で夏のお祭りを満喫🍉子ども縁日や屋台も登場👧🍿
- いつやる?
10時〜(夏祭)
16時〜19時(夜まつり) - どこでやる?
西宮神社境外末社 住吉神社
地図ではここ↓
住所は兵庫県西宮市西波止町4です。
さいごに
ビールと地元・西宮グルメが楽しめるエビスビールフェスタに、幻想的な天の川や萬燈籠。夏の雰囲気たっぷりの「夏えびす」。ほかにも沖恵美酒神社祭や虫干し公開、住吉神社の夏祭など、毎週いろんな行事が楽しめますので、これまで行ったことのなかった行事に参加してみるのも面白いかも〜😊
