第2回ロハスパークの読者さんのレポートもこちらで読めます。
今回は5月26日(日)鳴尾浜臨海公園で開催された第1回 ロハスパーク西宮にしゃちょう@にしつーが行ってきました!日曜日は少し曇っていたため、そこまで暑くなかったのがよかった。
詳細
ロハスパークとは公園で遠くから家族連れのみんなが集まる、おしゃれでかわいくエコを実践するイベント。ハンドメイド、手造りフード、体験コーナーなど盛りだくさんでした。
↓出店リストはこちら
ハンドメイド系のブースがかなり充実している印象でした。
飲食店系

定番のからあげ、かき氷、ベビーカステラのブースもありました。

焼きたてのアップルパイなんてのも。

インスタ映えしそうなドリンク。最近タピオカドリンク流行ってますね~。

点心・飲茶は珍しいのかな?

こちらも変わり種のガーリックシュリンプ。

ブルーピンクレモネードとか八重桜サワーとかおしゃれドリンクがありました!
ハンドメイド系

ハンドメイド系がすごい多かったです。多肉植物の寄植えワークショップもありました!

オリジナリティあふれるイヤリング。

首元ひんやりネッククーラーは市販品はデザインが少ないのでハンドメイド作品は嬉しいですよね。

デザインが統一されていてオシャレ!

部屋に飾ると癒されそうな緑。

今写真で見て、なんで買わなかったんやと後悔してます。ああああああああ。

こんなん好きです。これ本物じゃないんですよ。

こういうのって、どうやって作るんでしょ。クオリティ高いです!
全体の雰囲気


広場ではバドミントンとかしていてほのぼのとしてました。

ギター演奏はトトロとかみんな知ってる曲で盛り上がっていました。

ふわふわはやっぱり子供に大人気コンテンツでした。
1人300円で10分でした。なんとPayPayに対応してました!最近PayPayの勢いが増してます。

以上、第1回ロハスパークのにしつーレポでした!
第2回ロハスパークの読者さんレポ
11月9日~10日に開催された、第2回ロハスパーク西宮in鳴尾浜臨海公園ににしつー読者さんの「いろは一樹」さんのロハスパークのレポートです。

現地の芝生広場に夕方4時前に到着時の様子です。
5時までのイベントなのに、これから向かう人がたくさんいたそうです。
フードブースにはバターの甘い香りの大きなアップルパイが300円で販売されていました。

全体的にハンドメイドの店が多かったとのこと。
商品の販売だけでなく、子供たちが作品作りを体験できるブースも
その中で素敵なショップがいくつかあったので紹介しますね。
最後にひとこと
グリーンの芝生上に色とりどりのブースが立ち並ぶ、ロハスパーク
ちょっと立ち寄るだけで、心がパッと開放的になること間違いなし
未体験なら1度はぜひ。楽しい秋の思い出が増えますよ。
今日は本当にお天気が良くて、暑すぎず寒すぎずイベントにはぴっ
とのことです。
リアルなレポートありがとうございました!

鳴尾のおすすめ→楽器 ができるようになったらめっちゃカ...