西宮で「これなんて言う」というコト・モノを読者さんに聞いて記事にする『にしつーなんて言う?』のコーナーへようこそ。
この記事はにしつーを応援する進学塾「日能研」の提供でお送りします。
今回の質問は「西宮北口駅」のことなんて言う?です。
アンケート結果はコチラ↓↓

(埋め込みが表示されない場合はコチラのリンクからどうぞ)
7/12追記 ※回答を締め切りました。たくさんのご回答ありがとうございました。
近々まとめて記事化予定ですので、楽しみにおまちください。

「阪神西宮駅のことなんて言う?」「JR西宮駅のことなんて言う?」があれば当然、西宮北口駅のことなんて言う?をやるに決まってます。
にしつーメンバーの回答はこんな感じ↓↓

きたぐち

にしきた

7~8年くらい前はキタグチ。知らん間にニシキタっていうようにになってました。

物心ついたときから『にしきた』

にしきた。子供の頃は「きたぐち」って言ってた気がします〜!

にしきた、きたぐち。どっちも使ってる気がする

にしきた
さいごに
『にしきた派』と『きたぐち派』どっちが多いのかめちゃくちゃ気になるぅ~
@にしつーでは『にしきた派』が多いけど、周りでは『きたぐち派』もいるしなぁ~
