にしつーアンケートの西宮で初詣に行くなら何処ですか?で上位になったお馴染みの
神社 | 回答数 |
---|---|
西宮神社 | 34 |
廣田神社 | 22 |
門戸厄神 | 21 |
3か所に行ってきました(^^)v
えべっさん(西宮神社)
元旦の14時ごろに阪神西宮駅に着きました。

何事か!って感じの行列(°_°) これはベビーカステラの行列!
何かの行列って久しぶりにみましたちなみに今日の行列これだけじゃないんですぅ

去年同様、歩道に露店は出ていませんが人出は去年より多い感じ↓

赤門をくぐる時も人多め

境内には、飲食の露店はありませんでしたが子供が喜ぶ感じのお店が並んでました(*^◯^*)

参道にはお店はありませんでしたが、久しぶりな人混みって感じ

手水舎は今年も閉鎖です

本殿前はかなりの人で参拝には列に並んでしばらくかかりました^^;

お札やお守り、おみくじの場所に出ると人混みは少し緩やかに

おみくじは、鯛みくじ¥300を選ぶか、折りみくじ¥100を選ぶ方式です(^O^)/

おみくじ引いてきました!
なんと大福ぅ〜今年も大いに笑いましょ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
帰りには更に人出も増えていたので、
ゆったりしたお参りは午前中が良いかも知れません^^;
西宮神社のホームページはこちら
廣田神社
お参りしたのは15時半ころ

廣田神社には無料駐車場があります。すでに駐車場待ちの車が並んでいました(^ ^)

参道には露店が出ていました(^O^)/ここでもベビーカステラには行列が!

手水舎は柄杓がなくてお水が出てくるタイプ

本殿前は去年とは比べられないくらいの人!めちゃくちゃ並んでからの参拝でした!
こちらもゆったりした参拝は午前中の早い時間が良いかも知れませんね。
廣田神社のホームページこちら
厄神さん(門戸厄神東光寺)
厄神さんには16時半ごろ到着。

階段や境内は一方通行ですが、夕方近くだったので人は少なめ

手水舎、今年は使えるようになっていました。

本堂前はこんな感じでした。

おみくじは結構な行列!

厄神さんでも一番の行列はベビーカステラでした^^;
門戸厄神東光寺のホームページはこちら
さいごに
去年の様子とはちがい露店が増えていてたり、食べ物屋さんがあったりと賑やかな雰囲気になっていました。
みなさんマスクはされていましたが、人混みが気になる方は時間を見計らって出かける方が良さそうでした(*^◯^*)
今年も皆様のもとに幸せがいっぱ〜い届きますよ〜に(^^)v
