と〜っても暖かな成人の日だったので、今年は午前中にえべっさんに行ってきました(^^)v
西宮神社にはライブカメラがあるので混み具合がリアルタイムで確認できちゃいますよ!
ライブカメラはこちら

10時半頃、阪神西宮駅からえべっさんに向かう人たちは少なめで駅の周りには露店はありませんでした。

露店がなく交通規制がされている参道はガランとした感じ

赤門からもすんなり入れました。

お札や福笹を納める場所も混雑はなく、

本殿へ向かう参道はこんな感じでした😄

でも、本殿近くになると人が多くなりました^^;

向かって左側の列は比較的空いていてすぐにお参りできました(*^◯^*)
左側には、マグロの奉納があってすぐに福笹など販売されてるところに出れま〜す!

お金が身に付くって事でマグロにお金を貼り付けるのですが今年はできません!
ガラスケースの上にいっぱ〜いのお賽銭…中のマグロには誰が貼ったんだろ見本的な感じなんかなぁ

福笹やお守りやおみくじのところは人がたくさん!
なんだか懐かしく感じちゃうえべっさんの風景でした(^^)v

射的や、

お化け屋敷は帰り道にいつもの感じでやっていました昼間のお化け屋敷は怖そうな感じがしないなぁ

帰りは、43号線沿いの門から
いつもはさむ〜い中のお参りですが、ほんとに穏やかで暖かく青空が気持ちいい本えびすのお参りができました!
飲食店の露店は出ていませんが、賑やかな頃のえべっさんが思い出される人出でした(*^◯^*)
ちなみに夕方4時頃の参道の様子は↓
西宮神社境内ライブカメからキャプチャー
午前中よりかなりの人出でした!
どうかみなさんの願いが届きますよ〜に(*^◯^*)
2022年本えびすの様子でした。
