9月8日(日)に、undyed+(アンダイドプラス)さんで毎月第二日曜日に開催されている、甲山マルシェに行ってきました。

手作り感のあるガーランドがとってもかわいくて、こーいうの特に女性はウキウキしちゃいますよね。
外観と入り口


入り口には出展者さんたちの看板があります。

看板の横には旬のお野菜がずらり。スーパーでみるより色が鮮やかで活き活きしているように見えるのは私だけでしょうか。
店内のようす

店内には木のぬくもりが感じられるカトラリー

やわらかそうで、あったかそうなフェルト

イラストレーターkaoriさんのWORLD似顔絵と雑貨
この似顔絵 描いてもらえばよかった~とお店を出てから後悔。。。
新米ライターにこ 初取材のため抜けが多い点はお許しを。

天然酵母の手作りパン
お昼過ぎにお邪魔したため、食品類は特に品数が少なくなっちゃってましたが、どれもこれもおいしそうでした~

ジャムの試食なんかもできちゃいます!


まき坊塾の塾長さんが淹れてくれるコーヒーもあります。

コーヒーは生鮮食品です。って初めて聞きました~
お米は炊きたてが一番美味しいように、コーヒーも焙煎したてが最も美味しいそうですよ。
この日、初めて焙煎したての豆をそのまま食べさせてもらいましたが、香ばしくて苦味もしっかりあり大人の経験をしました(笑
コーヒー好きなのに、せっかくの美味しいコーヒーもいただかず退散。。。
炒りたてコーヒー講座を開講されているようなので、気になる方はぜひ。
おひとり様からでも教えていただけるそうです!!
他にも、nakaのタイ料理や黄さんの韓国料理などもありましたが、全然写真撮れてない。。。
開催日

甲山マルシェ 年内は10/13・11/10・12/8に開催予定です。
9時~15時くらいまで(~くらいって言うゆるい感じがいいですね)オープンされているそうですが、商品がなくなり次第しゅーりょーーーらしいので午前中に行かれることをおすすめします。
感想
マルシェって色んなお店が集まっていて、それだけでワクワクするしお得感がありますね!
新米ライターにこ 苦い取材デビューとなりましたが、ふつうのお客として伺うより緊張感があり楽しかったです。
色々と反省点があるので、今後の取材に生かしていきます!!
