いま西宮神社で絶賛開催中の「西宮酒ぐらルネサンス・春の酒と食の宴」のようすをがLIVE配信にてお伝えします〜!
今日これから行こうと思ってる人や、明日6日(日)に行こうか迷ってる方はぜひご参考に〜😄
youtube配信はこちら↓
出店する酒蔵とグルメはこちらでチェック↓
4月5日(土)12:00~17:00
4月6日(日)11:00~16:00
会場
西宮神社
会場のようす






今日はしゃちょ美は飲んだことがない西宮のお酒を中心に飲みたいと思いまして。

灘一さん。まだ飲んだことないんです!

Youtubeライブのリスナーの仁さんに「上撰原酒」がうまいよ〜って教えてもらいまして〜
ってかなみなみもなみなみ!

この透明度!

く〜〜〜〜〜!ガツんと染み渡る!いいね〜

松竹梅酒造(灘一)の吉本社長に販売してる場所聞いたら〜。阪神にしのみや、フレンテの地下の酒屋さんと、神戸北野ノスタの3か所を確認!

帰りに阪神にしのみやに見に行ったら売ってました〜。この日は純米吟醸しか売ってませんでした〜

こちらが、飲ませてもらったお酒。原酒だけの19度と強め!でも価格がリーズナブルでめっちゃびっくりした。

こちらの絵。神戸の有名な画家「小磯良平」さんに灘一の創業者さんの親しいつきたいということで、書いてもらってたパッケージの絵だんだそう。さらに、さだまさしさんもこのお酒が美味しいってコンサートで言ってバズったんだそうな

吉本社長にプレゼントしていただきました〜!ありがとうございます!!!

島美人さんのブランドの北山酒造さんもまだ未経験!

生酒いただきました〜〜!!生酒はやっぱおいしいんですね。すっと飲めちゃう飲みごごちでした〜

伊勢神宮の神様のお供えのお酒をしてる白鷹さん。もちろん、飲んだことはあるんですが、今年は蔵開きをしてなかった。

ので、せっかくなので1番お高い極上生原酒をいただきます!

やっぱ生がええな!!





来れない方も気持ちは一緒に♪

100周年だけに〜、石井市長にもしゃちょ美ポーズやってもらったし!

みんなで 西宮市!100周年おめでと〜〜〜🍶🍻✨

西宮のみんなと気軽に乾杯して飲める。そんなステキな酒蔵ルネサンス!
やっぱ西宮が最高です!4月6日もやってますよ〜。飲みたいけどしゃちょ美はこの日は西宮浜に行く予定です〜
