西宮からクルマで40分。やりそうで、あまりやらない体験「梨狩り」に行ってきました〜

自分で取った梨を氷でキンキンにして、食べられるって体験してきました〜
ってことで、クルマがない方は〜

にしつーでおなじみの格安でクルマが借りれるカルノリレンタカーへGo!

利用はめっちゃ簡単。カルノリレンタカー西宮店のLINEにお友達登録→すぐに予約OK。

- 借りる日にお店に行く。
- 氏名・住所の書く
- 免許証と保険証を見せる
手続きは30分程度で完了〜

「え?軽で、1週間9,000円(税別)?!」※Aクラスなら8,000円〜、車種はおまかせです
1日あたりに換算すると約1,285円(税別)で、借りれます。
道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢へ
みなさんよくご存知かもしれない

さくら夙川駅のこの通りの名前。「建石筋」と思いきや、2号線より北は「大沢西宮線」って呼ばれてます。県道82号線ともいう

大社中学がある、この踏切のところ。もちろん、ここも大沢西宮線。

大沢はおおさわじゃなくっておおぞうって読みます。おおぞうにしのみやせんです

そこをず〜〜〜〜っと、北へ進んでいくと神戸市北区の大沢に行けるんです〜。

このめっちゃ面白そうな入り口。「道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」に行ってきました〜。
ルートはこんな感じ↓
さくら夙川駅あたりから、クルマで40分弱くらいでつきます。

大きい駐車場があります〜

道の駅だけに、駐車料金が無料なのがうれしい。

なんと、観覧車、ジェットコースターなど12種類の乗り物がある遊園地もあります〜。神戸おとぎの国っていう名前。知らんかった〜詳しくは公式ページ

この乗り物めっちゃ好きやった〜。フワってする感覚

梨狩りができるのは、この洋風な楽しげなエリアを抜けたところ。

日によってフルーツ狩りが変わります〜。今何か調べるのはこちらのページ

入ると、六甲山山麓牛乳ソフトクリームとか、夏のオアシスみたいなショップがあったり

異国間あふれるこの道を行けば

手ぶらでバーベキューなんてできる施設が現れたり、梨狩りをしたいしゃちょ美を阻む、あらゆる誘惑が襲ってきます笑

西宮からすぐのところで、こんな雰囲気のところ、けっこうすごいですよね?

ちゃんと神戸!意外な穴場かも。

ここを右に進みます〜

広々ピクニックができそうな芝生がある〜〜〜。でも、この時期の日射はキツイのでおすすめはしません

ずーーっと道なりに進むと、何か歩道橋みたいなのが見えます。

梅田の阪神百貨店の屋上にあったような、バッテリカーがあります〜〜!これ好きすぎて乗りまくってた〜

雨に濡れたらどうなるんや〜って、よく思ってた、このパンダのやつもありました〜。

これはゴーカート?

なんとゴーカート場もあって、梨狩りをやりに来てるのに、なかなか到着できない子どもに降り注ぐ罠がたくさんあります笑

あ、ちなみに、ここのゴーカートはペットのワンちゃんと一緒に乗れますよ〜。珍しいですよね。50センチ以下までなど注意事項はこちら

さて、目的地は、ミニ横断歩道を渡ると、ゴールです〜

ついに到着しました!入り口から15分〜20分くらいはかかるかも

大人は1800円、3歳〜小学生までは1200円です。

この料金は園内で食べるだけの料金。食べられない分はお持ち帰りで別途有料です〜

梨を入れる貸出用のかごと、皮むき用のプラスチックナイフ、ゴミ袋を受け取って〜

貸出バケツも無料です〜。梨を洗ったり、手を洗う用として使わせてもらいます〜

この日は暑かったのに、結構冷たい水が出てくる〜〜〜

梨園めっちゃ広いや〜〜〜〜ん。

実っとる実っとる〜〜〜〜

おいしい梨の見分けかたはめっちゃシンプルで

こういう色が白っぽいのは、まだ成長中なので、甘くない。

赤っぽくなってるのが、熟れておいしいやつ、なんだそうな。

つかんで、ねじって獲る。

めっちゃ簡単。

梨の実がぶら下がっているのはだいたい145センチくらい。身長やと115cmくらいあれば、ギリ届く感じですね。なので年長さんでも大きめの子なら、ちょっと背伸びしてギリギリ届く。小1でも頑張れば届く高さで、2年生以上なら余裕かな〜ってイメージです。

「あなたの落とした梨は小さい梨ですか、それとも大きい梨ですか〜?」。いろんなサイズ採って食べてみて。欲張るとどうなるかな〜

そうそう!持って行くといいものは、氷と紙皿。

水が入ったバケツに氷を入れて氷水にする。

みてみて〜、めっちゃヒンヤリ
採った梨を冷やすために、めっちゃ役立つので。絶対これやってください。できるだけ長時間冷やすのがポイント。そして梨のサイズも考えて

あと、ピクニックシートもお忘れなく!

もらえるプラスチックナイフは小さいお子さんでも安全。

そんなに得意じゃないしゃちょ美もちゃんと切れますよ〜

一気に皮むきできるかチャレンジとか、お子さんとやるのも楽しいかも〜。失敗した〜〜〜💦

ぶどう狩りとかいちご狩りが採りやすくて食べやすいんですが、梨は皮むきとか、ちょっと冷やすとかあって、面倒で大変なんですが、その工程がおもしろいんですよね〜。なんででしょ?

この時期は暑いので、コンビニで売ってる凍ったペットボトルもおすすめ!バケツに入れてさらに冷やす氷代わりにもなりますし。

で、欲張って、大きい梨を獲ったら、芯まで冷えなくて、ちーーーーん。次は氷の量を倍持って試したいわ ←← 負け惜しみ

お土産用としても持って帰れます〜。別料金

目安は3個で1kgとのこと。なので3個800円くらいです。

駐車場からすぐ近くはめっちゃいろいろなお店が集まっていまして

お腹が空いたら、ピザとかポテトが食べられるお店があったり。

足湯もあったり〜〜

こちらのファームサーカス・マーケットでは〜

大沢で採れたの大粒ぶどうや、野菜がスーパーでは買えないお安い値段で売ってました〜。なんと、今津の布引礦泉所「ダイヤモンドレモン」もあったし!

あと、めっちゃおいしそうな、季節の農家ごはんが食べられる

こ〜〜んな雰囲気のいいお店もあったりします。

このお店でもここで採れたいちごのアイスがめちゃおいしかったです〜〜。カシスオレンジも入っててすっぱさと甘さが絶妙!

今回、紹介した施設以外にもいろいろ遊べるところがあります〜

ちなみに、甲子園口あたりからでも同じく約40分で行けますよ〜、
武庫川沿いからの宝塚経由、中国道で片道730円の高速料金がかかります〜。
ってことで

にしつーとコラボしてるカルノリ。気軽に借りられる1週間8,000円〜(税別・Aクラス) をぜひぜひご利用ください〜
地図ではここ↓
住所は兵庫県西宮市津門稲荷町11−8です。
定休日:水曜日・土曜日(ご来店の際は店舗に直接ご連絡ください)
電話:0798-98-2780
LINE:兵庫西宮店のLINE
HP:https://karunori-car.com/store/hyogo/nishinomiya/
こっちもファミリーにおすすめ↓

フルーツパーク大沢で待ってるぜ〜!
