津門綾羽町の「津門公園」と津門大塚町の「大塚公園」のすべり台のペンキが塗りかえられて、ピカピカに生まれ変わりました✨
 (KAZUさんからの情報提供です。ありがとうございました!)
この記事はにしつーを応援する足の治療院「GenkiStyle」の提供でお送りします。
津門公園のすべり台

 津門公園です。
立ち入り禁止のロープが張られているので、まだ服などにつくかもしれません。
 小さいお子さんは気をつけてくださいね!

 お昼過ぎに行くと、幼稚園帰りの子どもやママたちでにぎわっている公園でした。
 すでに懐かしい光景です〜😭(1年前まで幼稚園帰りに私も公園寄ってました😊)
津門公園の地図はここ↓
 
 住所は、兵庫県西宮市津門綾羽町6−5です。
大塚公園のすべり台

 こちらは大塚公園です。
 建物の間にある公園で、地図でめっちゃ探しました〜!秘密基地のよう!!

 こちらのすべり台もピカピカに✨
 ロープがないので、もうすべれますよ〜!
大塚公園の地図はここ↓
 
 住所は、兵庫県西宮市津門大塚町6−6です。
さいごに
最近塗りかえられる遊具はこのカラーリングをよく見かけるのですが、配色になにか意味合いがあるのでしょうか??
 遊具のペンキがきれいに塗り替えられると、公園も明るく生まれ変わる気がしますね😊✨
 KAZUさん、情報提供ありがとうございました!!
 ■■■情報提供求む!■■■
最近iPhone11のバージョンを18にしたら、めちゃくちゃ重いんですが、もう限界かな。高過ぎて







































