宮っ子ラーメンで本日7月1日(月)から、期間限定メニュー『T.K.M(たまごかけめん)』の販売が始まっているとのことで、
(ささこ@にしつーspからの情報提供です)

さっそく甲東園にある本店に、食べに行ってきました〜〜!!
地図ではここ↓
住所は、 〒663-8006 兵庫県西宮市段上町1丁目6−7です。
「宮っ子ラーメン」の期間限定麺『T.K.M(たまごかけめん)』

T.K.M DX(たまごかけめん デラックス) ¥1,150(税込)
麺は温と冷から選べます。冷がオススメとのことで、今回は『冷』を選択。

みてみて〜〜!このオレンジ色の黄身。広島の高地にある「向原農園」で作られた卵で、パプリカを飼料に加える事によってこんな鮮やかな色になるそう。
トッピングはこちら↓

チャーシュー、ネギ、海苔、ゆで卵、メンマ、キムチ、生姜と、バリエーション豊富〜!

食べ方の説明書きと一緒に、割り箸もいただきました。通常宮っ子ラーメンでは備え付けの黒いお箸なんですが、T.K.Mの麺はそれだとツルッと滑ってしまうのかも
食べ方はこんな感じ↓

今回はライスが付いてないセットにしたので、①〜④を順番に試していきましょ〜

①まずは混ぜずに麺のみで。全粒粉を使った麺でモチッとコシがあります。穀物の風味に、いい感じの塩味と…お出汁の香り!?え、これホントに麺だけの風味?うまうま〜〜

お次に②全体をよく混ぜる。ん?麺の下になにか入ってる?

なんと、スープが隠れてたんや〜!
実はこちらの麺↓

下には醤油ベース混ぜダレが、そして麺の上には貝だしベースかけダレがかけられていたようで、

麺のあの上品な旨みの正体は「貝だし」やったんや〜 ほんとこの麺だけでも絶品やった

混ぜたらこんな感じ。

卵黄と2つのお出汁が合わさって、めっっっっちゃ濃厚や〜〜〜〜〜 なんと贅沢なTKMや〜

③麺を具材で巻く。まずはやっぱチャーシューからやね。初体験な食べ方にワクワク期待大。

なにこれ。めちゃ合う!チャーシューの脂身と香ばしさが、麺と絡まってエエ味出しとる。これはヤミツキ案件。

他の具材でもチャレンジ。キムチon海苔。これも間違いないウマさやった。海苔おかわり欲しい

具材の種類が多くて、組み合わせ無限大。次は何と合わせよっかな〜って考えるのが楽し〜
この際いっぱい混ぜたれ〜〜!いろいろ試したけど、どれをどう混ぜてもウマい。

どんどんいってまうわ〜〜〜

おっ!生姜もあったんやった!一気にサッパリ風味。

てか、この卓上のトッピングものせてもええんちゃう〜〜?

合わないわけないよね〜

ニラ唐辛子にゴマ油で、パンチの効いた味わいに。一皿でこんな無限味変できるって、正直すごい。

でもやっぱチャーシューで巻くのが、個人的No.1かな。海苔キムチも捨てがたいけど〜
「T.K.M(たまごかけめん)」メニュー

トッピングの量によって3サイズから選べます。DX(セット)は追いライス&追い卵黄つき。
ちなみに開始初日の今日もたくさんのお客さんが注文されて、13時過ぎには麺の大盛とメガ盛りが売り切れになったんだとか。めっちゃ人気〜〜

ちなみに「宮っ子ラーメン公式LINE」を友だち登録すれば『T.K.M(たまごかけ麺)』『T.K.M DX(たまごかけ麺デラックス)』が100円引きになるクーポン(しかも期間中何度でも)がもらえますので、この機会にぜひぜひ〜〜

T.K.Mの販売期間は8月末まで。
西宮では甲東園の本店と、市役所前線沿いの中前田店の2店、どちらでも食べられます。
「宮っ子ラーメン 本店」店舗情報
お店の外観↓

11:00 – 23:00
定休日
第3月曜日 1月1日、2日 12月31日は15:00まで
住所
兵庫県西宮市段上町1丁目6−7
電話番号
0798-53-7735
駐車場
8台
関連リンク
HP、Instagram、LINE、食べログ
(※商品、営業時間など最新情報はお店に直接ご確認ください)
みんなもぜひ、お気に入りの具材の組み合わせを試してみて〜!
お地蔵さんはみんなの思いで成り立ってる







































