10月7日にオープンする鳴尾駅の改札前の「Lavy’s cafe(ラビーズカフェ)」。
先日、特別に店内に入らせてもらったので、どんな感じだったかレポートします!
まずは、最新のチラシから。
こちら↓
(緑色の部分はクーポンです)
白を基調とした、明るくオシャレな店内。
メニューがこちら↓
彩りのあるメニュー構成です。
ラビーズカフェはパンケーキにこだわりがあって、熱伝導率が高い特別な鉄板で作られるそうです。
また、紅茶は高級ホテルで使われているマイティーリーフというブランドなんです。
そうそう、アルコールメニューもあるんですよ。
現地レポート
では、9月17日の現地のレポートをします。
まだ、中が搬入物などでゴタゴタしているので、ゴタゴタしていない箇所に限定してお見せしますね。

関係者の方がオープンに向けて、打ち合わせをしたり、お店の道具の搬入など大忙しでした。

メニューのところですね。
セミセルフサービスになるようです。

紅茶が2.5杯分くらい入る、めっちゃキュートな紅茶ポット。

壁際のソファー部分です。
グリーンソファーの木のところがアクセントになってオシャレです。

木のトレー。
この曲線が素敵感をかもしだしていますよね。

駅側。
この丸っこいペンダントライトがいい感じです。
夜だと印象変わるんでしょうね。

木箱のようなオシャレな、たぶんカトラリーケース。(カッコよく映してみた!)

駅の南側、広場やファミマがある場所からもお店に入れます。

小物もさりげなく飾られていてオシャレです。

お店の名前であるLavy(ラビー)です。
念のため言っておくと、ラビーは武庫川女子大学のキャラクターなんです。

さいごに
オープンは10月7日(月)です。
鳴尾のメインスポットになること間違いなしですね。
引き続き、にしつーでは「ラビーズカフェ」の動向を追っていきますのでご期待くださいませ!
地図ではここ↓

鳴尾のおすすめ→楽器 ができるようになったらめっちゃカ...