阪神西宮の駅前、商店街に入った所にある「酒美鶏 葛城」に、しゃちょ美が行ってきました。いろいろいただいてきましたので、今回はそちらのようすをお伝えします〜!
(代筆:はまぁむ@にしつーサポーター)
地図ではここ↓
住所は、兵庫県西宮市馬場町6-1 2F です。
「酒美鶏 葛城」で食べたもの

お刺身4種盛り合わせ 1,830円(税込)
この芸術的な美しさ…!✨
新鮮な鶏肉そのままの繊細な風味を、たっぷりと味わうことができます〜。

醤油、または塩ごま油でいただきます。

こちらは「ささみ刺」。サッパリとした味わい〜

濃厚で深みのある風味に、なめらかな舌ざわりの「肝刺」

とろけるようなやわらかさの「こころ刺」

コリコリ食感の「砂ずり刺」

揚げとうもろこし 650円(税込)
とうもろこしの甘みに、ほんのりコショウと青海苔の風味。カリッと軽い食感で、これはなんぼでもいけるやつ!
元阪神タイガース選手で店主の葛城育朗さん。この日も厨房に立たれてました!
調理されてたのはこちら↓
薩摩知覧どりもも 790円(税込)
香ばしい炭火のいい香り〜
鶏肉のうま味と柚子のさわやかな風味がよく合う!

いろいろ野菜ピクルス 500円(税込)
カラフルな彩りお野菜のピクルスは、箸休めにピッタリ。シャキッとサッパリ✨

溶岩焼き 1人前盛り合わせ 1,880円(税込)
もも、むね、こころ、せせり、砂ずり、やげんなんこつの盛り合わせ。
朝引き鶏の、鮮度が高くて風味や肉質がしっかり保たれたお肉が使われてるんですってー!
こちらの溶岩プレートの上で焼いていきます!

溶岩プレートの上で高温で焼くことで、外には香ばしい焼き目がつき、さらに中の旨味を閉じ込めたまま焼き上げることができるんだそう。

こちらの薬味をつけていただきます〜。
左から、柚塩一味、白七味、梅塩。

ほら見て!ジューシーなモモ肉も、肉汁はしっかり閉じ込められたまま!
外はカリッと、中はふっくらウマウマ〜

砂ずりは独特の歯ごたえもありながら、中にはスルッと歯が通ります。どれを食べても鶏肉本来のうま味が際立つ!

こちらは「こころ」。やわらか〜〜い

やげんなんこつのコリッとした感触。

せせり、めっちゃプルップルでした。

ムネ肉が、本当にムネ肉なん?って思うくらいジューシー。
長めにしっかり焼いてもお肉が固くなりにくくて、かつ旨味も逃がしません。

これぞ溶岩の力!!

カツラギプリンspecial 500円(税込)
葛城特製のアイス状の手作り冷凍プリン。
濃厚なカラメルにバニラアイスでサッパリ。〆にピッタリ!
「酒美鶏 葛城」メニュー















「酒美鶏 葛城」店舗情報

阪神西宮駅近く西宮中央商店街の、1階にエビスバールや、居酒屋てんてんが入っている建物の2階にあります。

店主は元阪神タイガース選手の葛城育郎さん。現在は、今ノリに乗っている報徳学園の硬式野球部のコーチをされています。

オリックスブルーウェーブ時代のホームラン記念のお酒がたくさん飾られていました。

お店に入ったところ。今年2023年春の高校野球の報徳学園高校「準優勝」の額が置いてありますね〜。
18:00~24:00
定休日
不定休(ホームページでのご案内となります。)
住所
兵庫県西宮市馬場町6-1 2F
電話番号
0798-33-1963
関連リンク
HP,Instagram,Facebook,食べログ

ちょっと前にクイズにしたこれ西宮のどこ?西宮の場所あて【西宮クイズ】で映ってるのが葛城さんです~。気づいた人いました~?
化粧落としはボタニカルクレンジングシートがめちゃくちゃいい!めちゃくちゃいい






































