本ページにはプロモーションが含まれています

西宮神社で「おこしやまつり」が行われるみたい。6月14日

はまぁむ@にしつーサポーター

6月14日(金)、西宮神社で「おこしやまつり」が行われるようです。

こちら↓

おこしやまつり
日程:6月14日(金)
場所:西宮神社・おこしや跡地

「おこしやまつり」の由来はこちら↓

今年は西宮神社「おこしや祭り」の神輿行列など行われるみたい。6月14日(火)

2022年5月23日

「おこしやまつり 神輿行列」流れ

14時 発輿祭(はつよさい)


西宮神社本殿にて行われます。
発輿祭とは、お神輿が出発する前にお神輿にお乗りの神様に「これから出発します」ということをお伝えする儀式だそうです。

14:20ごろ〜発輿(はつよ)


びわ娘や氏子が行列で歩く、神幸行列です。えべっさんのお神輿です!
西宮神社を出発して、門前町を練り歩くとのこと!

15時 御輿屋祭(おこしやまつり)


お神輿を置いて一休みしたとされる「おこしや跡地」に到着し、祭典が行われます。

地図ではここ↓

住所は、兵庫県西宮市本町6-22です。

16時 えびす舞奉納

人形芝居えびす座による奉納

15:40〜びわと甘酒の無料配布

祭典終了後、びわ娘さんよりびわ(300個)が配布されます〜!

17時、18時、19時〜「おこしやまつり神楽祭」

17時、18時、19時の3回「おこしや跡地」で神楽祭が行われます。

21時 還御発輿祭(かんぎょはつよさい)

この行事も「おこしや跡地」で行われます。

21時 還御祭(かんぎょさい)

西宮神社本殿にて行われます。
還御祭とは、お神輿を終えて、本社に戻った神様をお神輿から社殿へ移す行事だそうです。

浴衣特典も


当日、以下の神社ちかくのお店に浴衣👘で行けば、おトクな特典が受けられるそうです〜😄神社内では、縁日券や甘酒無料券などももらえます〜!

特典が受けられるお店

  • 串膳:ファーストドリンク無料
  • 居酒屋春日:生ビールor酎ハイ一杯無料
  • 炉端デニーロ:ファーストドリンク無料
  • えびす酒場てんてん:ファーストドリンク無料
  • うおかじ宗:ファーストドリンク無料
  • SALT&PEPPER:ファーストドリンク無料
  • 地中海食堂タイーム:ファーストドリンク無料
  • TORIKARASTAND:ファーストドリンク無料
  • 焼肉勝っちゃん飲食代10%OFF(上限1000円)
  • カフェ ココハネ:ミニスイーツプレゼント
  • たこ焼き マン福:たこ焼きせんべいプレゼント
  • 餃子 唐揚げ ギョッパ!浴衣人数に応じて割引浴衣1名10%、2名20%、最大50%割引
  • BODEGA d’evis:ファーストドリンク無料
  • エビスバール:ファーストドリンク無料
  • 葡萄屋エビス:ファーストドリンク無料
  • 酒美鶏 葛城:ファーストドリンク無料
  • :欅ジントニック一杯無料
  • だしの店つみ木だしまきサービス
  • 串カツ ゆらり亭:デザート串一本サービス(阪急西宮北口駅徒歩5分:西宮市田代町11-1)

個人的に気になった特典に色をつけてみました♪ギョッパさんの浴衣人数に応じて割引って凄くないですか?浴衣で餃子パティー楽しそ〜😚♪

西宮神社で受けられる特典

  • 小学生以下:縁日券1枚(先着100名様)
  • 中学生以上:夏えびすうちわ or 甘酒無料券1枚(先着200名様)

縁日もやるみたい

西宮神社境内の松林のところで「昔なつかしい縁日屋台」も開かれます〜😄

時間は 15:00~20:00 まで。※雨天中止

昔なつかしのあそびコーナー(無料)

  • しゃぼん玉
  • こままわ
  • しくぎさし  など

1回200円であそべる縁日

  • 金魚すくい
  • わたがし
  • ヨーヨーつり
  • しゃてき
  • たまごせんべい

ジャンボおみくじ無料

「大吉」を引けば縁日補助券プレゼント

昔なつかし紙芝居(無料)

3回行われるようです〜。

  • 15:30~16:00
  • 17:00~17:30
  • 18:30~19:00

さいごに

関西で一番早い夏祭り「おこしやまつり」。浴衣で参加するだけで、地元のお店で特典がもらえたり、お神輿や神楽奉納などがあったり、いろいろ楽しめるイベントが盛りだくさん😆西宮神社と周辺のお店でステキな一日を楽しんでくださいね〜!

2019年のまつりの様子↓

本日6/14の西宮神社「おこしや祭り」の現地のようす【にしつーレポ】

2019年6月14日

本日6/14の西宮神社「おこしや祭り」の縁日ととおかし祭りのようす【にしつーレポ】

2019年6月14日