本ページにはプロモーションが含まれています

「谷矢製餡(たにやせいあん )」阪神西宮駅近くにある餡の製造販売会社【お店みせて!】

みやたま@にしつー
にしつー

今回ご紹介するお店は
阪神西宮駅の近くにある
谷矢製餡(たにやせいあん)さんです!

谷矢製餡

★営業時間 【月曜日~金曜日】
8:00~17:00
【土曜日・祝日】
8:00~14:00
★定休日 日曜日
★電話番号 0798-22-4328
★住所 兵庫県西宮市本町8番1号
★駐車場 なし
★関連リンク
HP / 食べログ
(※価格・メニュー内容・営業時間などは取材時のものです。最新の情報はお店に直接ご確認下さい)

お店みせて!

谷矢製餡(たにやせいあん)さん、おじゃましまーす!

戎金鍔が買える場所は、この外に面したところ。

どういった商品があるのかというと…
(販売価格は2019年2月時点の情報です。)

  • 戎金鍔(粒あん)3個入り ¥400(税込)
  • 戎金鍔(抹茶)3個入り ¥400(税込)
  • 手作り最中セット(和紙袋入り)(粒あん400g・皮10組)¥1450(税込)
  • 戎金鍔(粒あん)6個入り ¥750(税込)
  • 戎金鍔(粒あん)6個入り ¥850(税込)
  • 戎金鍔(粒あん)10個入り ¥1250(税込)


また、季節限定で栗きんつばも発売されています。(2019年2月現在)

2018年に発売してから人気商品になっている栗きんつば。

※栗きんつばは現在終了し、いちごきんつばが季節限定で発売されています。(いちごきんつばは、粒きんつばの中にいちご果汁が入っています。)

栗きんつば 2個入り ¥300(税込)

ゴロっと入っている栗に、粒あんと合わさって食べごたえたっぷりの金鍔。


そして、谷矢製餡さんのこだわった自慢の餡も量り売りで販売しています。

餡の種類はというと…

  • 粒あん
  • こしあん
  • 白あん
  • 抹茶あん
  • マロンあん

この5種類の餡を量り売りしてくれます♪


そして、この「とおかし」!

皆さんは、とおかしをご存知ですか?

とおかしとは?
「とおかし」は「西宮和菓子ブランド発信事業実行委員会」に参加している店舗が中心になって
西宮神社で毎月10日に斎行される旬祭「十日参り」の参列者に和菓子が配られることを言います。

そして、その「とおかし」は毎月10日しか販売されない期間限定の和菓子。

西宮神社で配られる「とおかし」は、月替わりで和菓子は替わりますが
「とおかし」に参加している各店でも販売されています。


(2018年度版のとおかし)

そしてその「とおかし」に、谷矢製餡さんも参加されています!

とおかし限定の和菓子は
酒粕を餡に練り込んだ、「えびす金鍔」


ほのかに香る酒粕とつぶ餡の甘すぎない餡が絶妙にマッチングしたえびす金鍔。
うっすらと餡の中にある白色が酒粕。

みやたま
ちなみに、金鍔はお茶請けバツグンなんですが、コーヒーにも合うそうです!

また、酒粕入りのえびす金鍔を食べたみやたまは
この金鍔はお酒のお供にも合うなーって思いました。

製餡所みせて!


店の左側にある、自動扉からおじゃましまーす!


ここは、谷矢製餡さんの自慢の餡ができる製餡所。

みやたま
大きい機械が多くてびっくり!

谷矢製餡さんは

  • 和菓子屋さん
  • ケーキ屋さん
  • パン屋さん

などに餡を卸しているのが主体の会社。

ちなみにこしあんの作り方はというと…

  1. 豆洗浄 → 小豆を丁寧に洗浄
  2. 豆炊き付け → 小豆を炊いて、「渋切り(しぶきり)
  3. こし → 小豆をつぶしながら丁寧にこす
  4. 搾り → 布袋にこした小豆を入れて強く搾る
  5. さらし → 水分を取り除く
  6. 生あんの出来上がり
  7. 砂糖を加えて炊き上げる(こしあん) → 砂糖と水を加え、火を通しながらアクを取り、十分に練り上げるとこしあんの出来上がり

この工程で1番大事なのが、火加減と水加減

谷矢製餡さんも
こしあんの作り方の②の工程、「渋切り(しぶきり)」での火加減・水加減を徹底して工夫されています。

渋切りとは?
小豆に含まれる渋味成分を取り除くこと。

水から小豆を茹でて、沸騰させ茹で汁を捨てる作業の事。
これを数回行って渋味やアクを取り除くのが渋切り。


小豆の粒がテカテカっと光っていますよね?
このテカテカっと光を出すのが1番大変な作業と
4代目社長の辰馬社長がおっしゃっていました。

さらに、小豆にもこだわりが!
厳選した北海道産の小豆を使用しています。

みやたま
餡が出来上がるまでの工程、手間がかかる作業がほとんどですが
ずっと守り続けている餡なんだなーと餡に感動です!


こちらのお部屋は、戎金鍔が出来上がる作業場です。


最初の工程は
戎金鍔の餡に衣をつける作業。

動画もご覧ください。↓


次の作業工程は
包装された戎金鍔の金属検査。


戎金鍔に、異物が入っていないかどうかを確認する作業です。

動画もご覧ください。↓

このように安全で衛生的な戎金鍔を作られています。

谷矢製餡 戎金鍔の辰馬社長ひとことメッセージ


(従業員さんと辰馬社長)
谷矢製餡の辰馬 雄吉社長♪

昭和20年創業の谷矢製餡さん。
そして、金鍔を製造販売し始めて24年。

西宮にはなくてはならない、谷矢製餡さん。
地元に愛されている餡は
どこか懐かしくほっこりするお味。
けれど、甘すぎず甘いのが苦手な人でもペロっと食べられちゃう戎金鍔。

谷矢製餡の辰馬社長のひとことメッセージをどうぞ!

辰馬 雄吉社長
北海道産の小豆を使っています。
こだわった製法で作っていますので、ぜひ一度お食べください!
みやたま
辰馬社長、ありがとうございましたー!

気さくな辰馬社長と清水会長。
74年もの間、こだわり抜いた自慢の餡の味を守りながら現代まで受け継がれています。

西宮の歴史、そして餡の味を守りながら今日まで伝え続けているのが、この餡が物語っているなーって思いました。

「戎金鍔」は、谷矢製餡のブランドを確立してから
そのブランドは、いまや知らない者はいません!

これからも餡のこだわり、そして味を未来の西宮、全国に受け継がれていってほしいです。

谷矢製餡の清水会長、辰馬社長、そして従業員の皆さん
ありがとうございましたー!


谷矢製餡の清水 勝巳会長とみやたまと♪

場所おしえて!

住所は、兵庫県西宮市本町8番1号。

阪神西宮駅から徒歩約4分のところ。

行き方はというと…

阪神西宮駅の南口を出て、右へ。


セブンイレブン阪神西宮駅南店を通り越し


横断歩道を渡って西宮中央商店街に入り、まっすぐ。


左側にある安田文具店を通り越しまっすぐ。


2019年2月28日で閉店した、カラオケまねきねこ阪神西宮店を通り越しまっすぐ。


左側にある、黄色の看板の堀整骨院も通り越し、まっすぐ。


すると、右側に谷矢製餡 戎金鍔の名前が書いた建物が見えてきます。


到着♪

地図ではココ▼

谷矢製餡

★営業時間 【月曜日~金曜日】
8:00~17:00
【土曜日・祝日】
8:00~14:00
★定休日 日曜日
★電話番号 0798-22-4328
★住所 兵庫県西宮市本町8番1号
★駐車場 なし
★関連リンク
HP / 食べログ
(※価格・メニュー内容・営業時間などは取材時のものです。最新の情報はお店に直接ご確認下さい)


あんこが大好きな人はぜひ、谷矢製餡の戎金鍔を!
手土産にも喜ばれること間違いないです♪

しゃちょ美アイコン今年買わないと人生損するカードゲームはito。ご家族さんクリスマスとか年末年始に超おすすめ