西宮神社(えべっさん)で、「第9回あらえびす夜祭ヱビスビールフェスタ」が開催されています。
9日の夜に行って来ましたので、その様子をご覧下さい。
第9回あらえびす夜祭ヱビスビールフェスタ

西宮神社の赤門から入りました。
人がいっぱいいます(当たり前ですが)。

お酒や食べ物の屋台がたくさん出ています。
回りに屋台があって、中央が飲食スペースになっていますね。

早速ですが、ご当地のヱビスビールを頂きました(ビールフェスタですからね)。
ビールも何種類かあったのですが「琥珀ビール」を飲んでみました。
名前の通り琥珀色のビールで、ほんのり甘みがありました(カラメルっぽい感じ)。

白鹿さんのブースもありましたので、せっかくなので特別純米酒を頂きました。
こちらはすっきりとした飲み口で、どっちかというと辛口でした(冷で頂きました)。
もっと甘口のフルーティなお酒もあるそうですよ。

ちょうちんがたくさんあって、ちょっとした撮影スポットみたいになってました。

猿回しもやってました~~
多くのお子さんたちが見物していました。
出店していたお店
地元の色んなお店が出店していました。
可能な限りご紹介したいと思います。

焼肉の勝っちゃんです。

神社のすぐ近くにあるつみ木さんです。

戸田町の居酒屋、春日さんです。

少し遠いのですが夙川の山手幹線沿いにあるフレンチ、パザパさんです。

171沿いのダイニングバー、トリカラスタンドさんです。

ラーメン、付け麺、油そばの桜息吹さんです。広田神社の辺りと今津にお店があります。

地中海料理のタイームさんです。パスタを使ったパエリヤという珍しい料理を出していました。

甲子園口にある、にしのみやラーメンさんです。

こちらのかき氷は戎金鍔でおなじみの谷矢製餡さんが出されているみたいでした。

ちゃんこ鍋の心味庵さんですが、なぜか焼きそばを出していました。

香櫨園の鳥伸さんと打出のとり松さんのコラボですね。

阪神西宮駅近くの串膳さんです。

商店街にある鶏料理専門店、葛城さんです。

戸田町の中華料理屋さん、陳餐閣です。

こちらも神社のすぐ近くにある、たこやきマン福さんです。

西宮神社の神輿奉賛興社もお店を出していました。
まとめ
紹介した以外にも、スタンプラリーなどのイベントも行っています。
ヱビスビールフェスタは今日(10日)も開催されていますので、遊びに行ってみてはいかがでしょうか。
最近ミスチル聞いてないな〜







































