読者さんへの「簡単な質問+前回の質問の結果」を記事にする『にしつーアンケート(仮)(この名前もまた決めるためにアンケートするかも)』のコーナー👏 毎週金曜の20時更新。
 (ひらつーさんがアンケートをしている。枚方つーしんリスペクト企画です)
この記事はにしつーを応援する歯科医院「年中無休の西宮北口歯科口腔外科 」の提供でお送りします。
前回のアンケートは
「西宮市を漢字一文字で表すと何?」でした。

受付期間:10月4日〜11月11日
回答数:70
西宮を1文字で表すと考えていただきましてありがとうございます!何が1番多かったとか気になるかと思います。さっそくいきましょー!
「西宮市を漢字一文字で表すと何?」
せっかくなんでどれが1位だったかクイズやってみます。
どれでしょうか?

 甲山の「甲」か

 甲子園、甲陽園、甲東園、香櫨園、苦楽園、甲風園、昭和園の「園」か

 宮っこの「宮」か。

 癒されるところが多い「癒」か。
それでは、発表します!
園 8票
宮 5票
酒 3票
戎 3票
安 2票
桜 2票
住 2票
水 2票
賑 2票
という結果でした!
甲山は日本人でいう富士山みたいな感じなんでしょうね。にしつーでは見えたで甲山という新コーナーも作りました。先見の明あるな。
ちなみに、癒は西宮出身の安田大サーカス団長さんが言っていました。また明日の記事ででます。
ということで、ほかにもたくさんの西宮の一文字が寄せられましたので、コメントと共に見ていきましょー。

甲
 甲山がある上に綺麗な街や住みやすさが甲乙の甲だから
 20代男性
甲
 甲山・甲子園・六甲おろし、西宮を代表するものに全て甲が入っているから。
 50代女性
甲
 やはり全国の球児が目指す甲子園球場でしょう!それに甲山。小学校時の遠足、中学時代はサイクリング、高校時代はバイクでツーリング。懐かしいね?。
 50代男性
甲
 西宮市内で全国的に有名なものと言えば甲子園球場!それに甲東園、甲陽園、甲風園と西宮七園にも多く使われてる漢字なので!
 20代女性
甲
 他地域の人が、「甲」と聞いて連想する言葉は?と問われれば、「甲子園」と回答すると思うから。
 50代男性

園
 園という名のつく地名が多いのと、西宮ガーデンズの名前の由来にもなっているから。
 40代男性
園
 西宮七園と呼ばれる様に市内各所に園が付く地名があるため。また、西宮といえば甲子園球場でもあるため。
 20代男性
園
 甲陽園、苦楽園で育って今も住んでいる。有名な甲子園も、園が付くから。
 40代女性

宮
 やはり西宮と言えばえべっさん。市の名前にも入っており、神社を表す「宮」と言う字が西宮らしく感じるので。
 40代女性
宮
 宮っ子は西宮市民の代名詞
 40代男性

酒
 私自身は下戸ですが、やはり西宮といえば酒じゃないでしょうか。
 20代女性
酒
 酒処、西宮ならでは、の、由緒ある酒蔵の多さ。
 60歳以上女性

戎
 西宮の原点は京都から見て西の宮、西宮神社(戎様)なので感じで表すならば戎しかないかと思います。
 30代男性
戎
 開門神事福男選び、えべっさん、立地(前回のアンケート)的にも一言で表すならこれ!
 30代男性
安
 ここ西宮で生まれ育って、居心地が良く、安心できる場所なので・・
 50代女性

桜
 理由言わなくても誰でもわかりますよね(笑)桜のまち西宮だから??
 30代男性
住
 昔は「文教都市」と言われましたが今は「文教住宅都市」になっていて、やはり「住」だろうなと思いました。ベッドタウンという側面もあり、昼間が静かな所が多く、逆にビジネスが盛り上がらない街だなというのは前から思っています。イベントもあまり盛り上がらないかなあ。
 50代男性
水
 武庫川や夙川があり、宮水がありヨットハーバーがあり、北山ダムや武田尾温泉まで。戸建てに越してからは水道水をそのままでも普通に飲める。
 50代女性
賑 にぎわい
 昔むか?し西宮球場がありましたょ 阪急ブレーブス応援にいきましたね (笑) 球場で競輪もアメリカンフットボールもやっていました。 グループサウンドのタイガースなんかもコンサートに来て賑やかでした。それに学校が沢山あったので学生がいっぱい!!飲み屋街も沢山あり競輪があった日はそれはそれはずっーとおっちゃんがゾロゾロ歩いてまるで猿の惑星みたいやってんょ(笑)毎日賑やかな街でした
 60歳以上女性
品
 民度、意識高い系が多い
 60歳以上女性

浜
 海が好き!ヨットハーバーに憧れます!!
 40代男性
富
 上品な人が多い。芦屋とはまた違う裕福さを感じます。
 20代女性
文
 子供の頃、文教都市西宮と言われ育ちました。大学、私立中、高校も多いからかな?
 60歳以上女性
愉
 山でも海でも遊べる、街遊びも出来る、景色の良いところも多い。何より、自分の周りは気の良い人、楽しい人が多い。
 20代男性
凛
 西宮は、甲子園にえべっさん、日本酒と、大阪や神戸に擦り寄らない全国的にも知名度があり、凛とした感じがするので
 50代男性
都
 西宮は日本の酒都(しゅと)であり、虎都(こと)である。東京は首都だけど古都ではない。京都は古都だけど首都ではない
 60歳以上男性

蔦 つた
 全国に出張していますが、「西宮」と言っても、何県?どこ?となります。(特に東北地方では。) だから私は、「甲子園のあるとこ」と答えます。甲子園=球ではありふれた回答ですので、蔦を選択しました。
 50代男性
長
 北の山奥から南の海の端まで、ひょろりと長い西宮。にしつーせんせーに一度でいいから、南北縦断していただきたいです。
 20代女性
清
 静かで美しい町。
 50代女性
彩
 山も海も桜も川もあり、色々な景色を楽しめ、彩りが豊かなため
 30代男性
高
 物価、税金ともに高いが、住んでいる人の意識も高い
 60歳以上女性
虎
 言わずもがな…です!
 40代男性
恵
 恵比寿さんの頭文字であるから。また、北の山エリアから、北口や西宮の商業エリア、南の海エリアと、様々な風土や施設等に恵まれているから。
 50代男性
極
 全ての面で極めているから
 50代男性
郷 さと
 生まれ育った私の故郷だから
 60歳以上女性
学
 学校が多い 学びの環境が良い
 40代女性
魁 かい さきがけ
 昔から西宮市は、何につけても一歩進んでましたね?これからも良い発展を楽しみにしてま?す
 60歳以上女性
雅
 市民の方々が上品で優雅だと思うからです。
 50代男性
穏
 適度に街で適度に郊外で快適に心穏やかに暮らせる
 50代女性
福
 福の神がいらっしゃる西宮神社さん!!えびす宮総本社があるんですよ!!福しかない。皆さん福式呼吸しましょう!!福恩感謝
 50代男性
ほかにもコメントはありませんでしたが、「西」と「山」という感じもありました!
いやー、どの漢字にしてもいいちゃうかと思うくらいに説得力あるコメントばかりでした。こんなにいっぱいの漢字が思いつてしまう西宮ってやっぱりすごい。
次回のアンケート
今回のアンケートは「にしつー読者に聞いてみたいアンケート内容はありますか?」から2位になったとぅるんとぅるんさんのアンケートを採用させていただきました!
こちら↓
 
「西宮市を全く知らない友人に、西宮のいいところを案内するならどこへ行く?」です。
アンケート結果はコチラ↓
質問は6つです。
- 西宮市を全く知らない友人に、西宮のいいところを案内するならどこへ行きますか?
- 理由などがあれば教えてください。
- おいくつですか?
- 性別を教えてください。
- お住まいのエリアを教えてください。(あなたが思うエリアで構いません)
- 西宮つーしんの記事で好きなものは何ですか?(必須ではありません)
※アンケートの内容を記事で紹介させていただく場合がございます🙇♂️
↓以下から回答お願いします↓(枠内でスクロールします)
(埋め込みが表示されない場合はコチラのリンクからどうぞ)
受付期間は約1週間
 締め切りは11月17日まで
 アイプチは他のとかいいのかわからず、大人のルドゥーブルをずっと使ってます。
アイプチは他のとかいいのかわからず、大人のルドゥーブルをずっと使ってます。

 
 





































